長期休暇の過ごし方|自己啓発派
社会人の長期休暇は、自己を高める期間としても有効です。普段は仕事で疲れてなかなか手を出せなくても、長期休暇なら集中して取り組むことができますよ。2週間や1ヶ月ほどの長い休みには、とくに捗るでしょう。
ここからは、キャリアアップや成長につながる休みの過ごし方をご紹介します。旅行や帰省をしない長期休暇は、周りと差を付けるべく自分を高めてみましょう。
①何かの資格を取得する
仕事でやるべきことが多い社会人は、キャリアアップのための時間を取ることが困難ですね。資格取得など、将来に繋がる時間を設けるのもおすすめです。
社会人の資格取得は、「宅地建物取引士」や「ファイナンシャルプランナー」などが人気です。試験の頻度は資格によってさまざまですが、1年に1回~3回行っているものが多いとされています。
試験の日程が休みと合わなければ、長期休暇に勉強を始めるのもよいでしょう。楽しいだけでなく自分の将来のためになる過ごし方です。
②副業を始めてみる
休みの間もがっつり稼ぎたい!という方には、副業を始めるのがおすすめです。時間を取れる長期休暇こそ、新たな仕事に手を出すのに最適でしょう。キャリアを積みながら即お金になる、合理的な長期休暇の過ごし方といえます。
副業を開始するときにやるべきことは、今後続けられるかどうかを考えておくこと。単発ではなくこれからも継続したい場合は、普段の生活の中で無理なく作業できるかがポイントになります。
一週間程度の休みがあれば、自分にぴったりな副業を始めてみてはいかがでしょう。
③習慣やルーティンの見直し
長期休暇にやることが特にないなら、ルーティンを見直すのもよいでしょう。毎日忙しく過ごしていると、日々の生活の中にちょっとした無駄があったり、悪い習慣をだらだら続けていたりするものです。
長期休暇を利用して、そんなルーティンを一掃してみるとよいでしょう。長期休暇が一週間程度あれば、染み付いた習慣もだいぶ変えることができます。QOLを高められる、長い休みならではの過ごし方です。
④習い事に挑戦する
自分を成長させるために長期休暇にできることといえば、習い事もポピュラーですね。英会話やパソコンなど仕事に活かせる習い事は、気持ちにゆとりのある長期休暇が始め時です。
また、スキルアップ以外にも、ヨガやジムなど体のためになる習い事も人気があります。休みの間に基礎体力を鍛えれば、気持ちよく仕事を再開できるでしょう。一人でも満喫できる、健康的な長期休暇の過ごし方です。
休みを満喫できる長期休暇の過ごし方12選まとめ
充実する長期休暇の過ごし方について、いろいろな視点からお届けしました。やるべきことを一人で黙々とこなすもよし、親しい人とのんびり特別なひとときを過ごすのも、長期休暇だからできることですよね。
他にも休みにできることはたくさんあるので、自分らしい過ごし方を考えてみましょう。
提供・Folk
【こちらの記事も読まれています】
>大人向けレディースカジュアルコーデの着こなし術とは?お手本コーデ15選
>毎日使うものだから!清潔で美しい歯ブラシ収納アイデア10選
>海外のような洗面所に憧れる♪おしゃれな洗面所インテリア実例
>ジャストな収納はDIYがおすすめ!初心者さんでもできるアイディア15選
>アイデア商品も登場♪【ダイソー】で手に入るおすすめキッチングッズ