2022年11月1日に、愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内にオープンを控える「ジブリパーク」。スタジオジブリの世界観を落とし込んだ史上初のテーマパークに、子どもから「絶対に行きたい!」とおねだりされているパパママも少なくないはず。

そんなジブリパークのオープンを記念して、名古屋市の「愛知県美術館」では、パーク誕生の舞台裏を紹介する「ジブリパークとジブリ展」を10月29日〜12月25日の期間限定で開催します。

ジブリパークの制作を支える宮崎吾朗監督がこれまでに手掛けた作品や、史上初公開となるジブリパークの制作資料など、作品のファンにはたまらない展示が盛りだくさん。さらに、子どもから大人まで大好きな「ネコバス」も登場しちゃいます!

あの「ネコバス」にも乗れちゃう!ファン必見の「ジブリパークとジブリ展」でアニメ制作の裏側を覗いてみない?【愛知】
(画像=© Studio Ghibli、『あそびのノート』より引用)

ジブリ作品の世界に入り、自分の目で見て回れる「ジブリパーク」。もともとは記念公園内の屋内プールだった施設を改装して作った「ジブリの大倉庫」には、ジブリの秘密がたくさん隠されているのだとか。「ジブリパークとジブリ展」では、「ジブリの大倉庫」をはじめとした宮崎吾朗監督の構想資料が、数々の展示によって彩られています。

あの「ネコバス」にも乗れちゃう!ファン必見の「ジブリパークとジブリ展」でアニメ制作の裏側を覗いてみない?【愛知】
(画像=『あそびのノート』より引用)

映画『千と千尋の神隠し』の湯婆婆が仕事をする執務室を再現した「にせの館長室」も、「ジブリの大倉庫」の見どころのひとつ。今回の展示会場では、「にせの館長室」の再現展示も見られます。仕事に没頭する湯婆婆と頭(かしら)の姿は、なんとも迫力満点!千尋の気持ちになって、勇気を持って向かい合ってみましょう。

あの「ネコバス」にも乗れちゃう!ファン必見の「ジブリパークとジブリ展」でアニメ制作の裏側を覗いてみない?【愛知】
(画像=『あそびのノート』より引用)

「ジブリのなりきり名場面展」からは、『千と千尋の神隠し』の千尋とカオナシが電車で移動するあの名物シーンが登場!カオナシの隣に腰掛けて記念撮影すれば、作品の世界に入り込んだような気分を味わえちゃいますよ。

あの「ネコバス」にも乗れちゃう!ファン必見の「ジブリパークとジブリ展」でアニメ制作の裏側を覗いてみない?【愛知】
(画像=『あそびのノート』より引用)

映画『耳をすませば』に登場する猫のバロンも展示スペースにお目見え。バロン人形の製作過程で使用された模型や素材、細部まで作り込まれた設定画など、貴重な資料の数々を観賞できます。

あの「ネコバス」にも乗れちゃう!ファン必見の「ジブリパークとジブリ展」でアニメ制作の裏側を覗いてみない?【愛知】
(画像=『あそびのノート』より引用)

さらに、2024年3月にオープン予定のエリア「魔女の谷」に登場する、映画『ハウルの動く城』に関する展示もあります。ハウルの城を建てる過程で使用された模型は、まるでハウルやソフィーたちがそこで暮らしていそうなほど精巧なつくり!オープン前の予習としてチェックしておけば、ジブリパークに行くのがさらに楽しみになるかもしれませんね。

あの「ネコバス」にも乗れちゃう!ファン必見の「ジブリパークとジブリ展」でアニメ制作の裏側を覗いてみない?【愛知】
(画像=『あそびのノート』より引用)

ジブリファンなら一度は「実際に乗ってみたい!」と憧れる「ネコバス」は、展示の冒頭で待ち構えています。行き先に表示された「あいち」の文字がなんともかわいらしい。バスの中でふわふわの座り心地を確かめたり、写真撮影を楽しんだりしてみては?

このほかにも、宮崎吾朗監督の作品『コクリコ坂から』『ゲド戦記』の貴重な資料や、「三鷹の森ジブリ美術館」にある作品の再現展示など、ジブリファンなら誰もが楽しめるコンテンツが盛りだくさん。ジブリパークに足を運ぶ前の予習として訪れるにはぴったりのイベントです。アートの秋は、ぜひ家族でジブリの世界観に浸ってみてはいかがでしょう。

【スポット詳細】
名称:ジブリパークとジブリ展
開催場所: 愛知県美術館
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階
アクセス:名古屋市営地下鉄「栄駅」から徒歩約3分
開催期間:10月29日~12月25日
営業時間:10:00~18:00(※金曜日は20:00まで)
料金:【平日】一般1,700円、高大生1,100円、小中生600円
   【土日祝】一般1,900円、高大生1,300円、小中生800円

<文=藤間紗花>

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

提供・あそびのノート

【こちらの記事も読まれています】
ご祝儀袋の選び方・書き方・包み方を解説!知っていると役立つマナー
愛宕神社 東京23区最高峰の神社!?出世の石段を登って運気アップ!
浅草 観光スポットおすすめ20選!雷門周辺や東京スカイツリーから人気体験まで
テディベアの由来とは?おすすめのプレゼントや作り方もご紹介!
茶道とは?知っておきたい作法や歴史、流派をご紹介