成田山新勝寺は、1,000年以上の歴史をもつ全国有数の霊場。お正月には、明治神宮に次ぐ全国2位の参拝客数を誇り、初詣だけで300万人も訪れます。初詣とは、新年に参詣し、その年の幸せを祈願することですが、最近では混雑する三が日(1/1~1/3)や松の内(~1/7)を避けてお参りする方も増えてきているそう。成田山新勝寺の御本尊は、不動明王で、毎月お不動様のご縁日という特別な日が存在します。成田山での基本のお参りから、あやかれるご利益、特別な日までご紹介しましょう。

成田山新勝寺を知ろう

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

940年、関東を守る霊場として、寛朝大僧正によって成田山が開山されました。以降、源家や水戸黄門として有名な徳川光圀公など、多くの人々の信仰を集めてきました。

1688年には、初代市川團十郎が、子供の授かりを祈願し、見事待望の長男を授かったことから、市川家と成田山新勝寺の強い絆が生まれます。歌舞伎の舞台で、「よっ、成田屋!」という掛け声を聞いたことはありませんか?この掛け声、成田山新勝寺が由来だったのです。

広大な境内の参拝方法

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

境内には、重要文化財に指定された御堂がたくさんあります。こうお参りしなければならない!といった事はないので、全部参拝しても良いし、大本堂だけにしても良いと思います。参考までに基本の参拝例と、各御堂の御利益を簡単にご案内しましょう。

基本の参拝例

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)
初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

まず入り口の総門に一礼して入りましょう。手水舎で手と口を清め、仁王門をくぐります。仁王門から階段を登ると香閣があります。香閣から立ち上る煙を、からだの具合の悪い箇所にあてると良いとされています。その後、大本堂でお祈りをして、御札受場でお守りを頂いたりするのが、基本の流れとなります。

三重塔

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

仁王門から続く階段を登ったところで、ひときわ目を引く三重塔。1712年に建立された重要文化財で、塔内には大日如来や五智如来が奉安されています。

聖徳太子堂

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)
初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

世界平和を願って1992年に建立されており、堂内には聖徳太子像が奉安されています。大本堂周辺の建物はどれも豪華ですが、こちらの聖徳太子堂も華やかです。

大本堂

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

全てのご利益があるとされている大本堂は、1968年建立。御本尊不動明王が奉安されていて、最も重要な護摩祈祷が行われる中心的なお堂です。

平和大塔

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

1984年に建立された平和大塔は、真言密教の教えを象徴する塔で、総高は58mと圧巻の大きさです。写真を撮る場合は、平和大塔前の階段下から無理なく撮影できます。

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

一階には成田山の歴史展、写経道場(写経の当日申込可:有料)などがあり、ここから靴をぬいで2階に上がることができます。

光明堂

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

1701年に建立され、重要文化財に指定されている江戸時代からの貴重な建物です。大日如来、愛染明王、不動明王が奉安されており、恋愛成就にご利益があるとされています。

額堂

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

1861年に建立された重要文化財で、御信徒から奉納された額や絵馬などをかける建物です。壁に沿って多くの絵馬や額がかけられています。

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

額堂内には、江戸時代に鋳造され、長い間、門前町に時を告げていた梵鐘や、七代目市川團十朗から寄進された石像などが置かれています。

釈迦堂

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=Olive トリップノートより引用)

1858年に建立された重要文化財の釈迦堂は、総欅作りで、かつての本堂でした。開運厄除けのご利益があるとされています。

出世稲荷

初詣だけじゃない!ご利益にご縁日、好機にあやかれ!成田山新勝寺
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

大本堂を正面に左手に進み、階段を上ると出世稲荷があります。古くから、商売繁昌、開運成就、火伏せのご利益があると伝えられています。