ひがし大雪自然館は、「環境省ぬかびら源泉郷ビジターセンター」と「上士幌町(かみしほろちょう)ひがし大雪博物資料館」の2つからなる施設です。館内では、東大雪の自然や生き物について様々な資料が展示されているほかに、人類の痕跡やアイヌ文化についても紹介されています。なかでも、約5,000点にものぼる世界中の昆虫標本は大人にも子供にも大人気です。今回は北海道のぬかびら源泉郷に建つ、ひがし大雪自然館についてご紹介します。
ひがし大雪自然館の見どころ紹介
ひがし大雪自然館は、主に8つのエリアがあり、それぞれのテーマに合わせた展示が行われています。
館内の8つのエリアについて、簡単にご紹介していきます。
【こちらの記事も読まれています】
①東大雪の自然
東大雪の自然エリアでは、大雪山国立公園の東大雪地域の山々や地形・動植物について紹介されています。
模型やグラフィックパネル、映像などの資料を通して東大雪の自然について詳しく知ることができます。
②絶滅した動物と外来種
こちらでは、北海道で既に絶滅してしまったエゾオオカミなどの動物や、ウチダザリガニなどの外来種について紹介されています。
リアルに再現された動物たちの展示を通して、今ではもう見ることができなくなってしまった動物や外来種について学べます。
③東大雪の多様性に富んだ生態系
高山や森林の自然がジオラマで再現されており、ヒグマやエゾシカをはじめとする哺乳類や、シマフクロウやオオワシなどの鳥類の剥製が展示されています。
奥の方には、キンメフクロウやエゾナキウサギの声を聞くことができる聴覚資料も用意されています。多様性に富んだ東大雪の生態系について、じっくりと学ぶことができます。
【こちらの記事も読まれています】