手作りリースで必要な100均ダイソー・セリアの材料は?

①リース台

手作りリースに必要な100均材料といえば、リース台です。細めの籐を編み込んで輪にした台が、ダイソーやセリア、キャンドゥなどで販売されています。

100均のリース台は、ショップごとに多少の違いはありますが、直径10cmほどのSサイズ、18~20cmほどのMサイズ、25cm以上のLサイズが販売されています。基本的に値段は100円です。ただし、Lサイズになると200円で販売されているものもあります。

また、しめ縄リースのような応用編では、お正月前の時期に販売されているしめ縄を土台にすることもできますよ。土台を表に出さないのであれば、針金やワイヤーを束ねて土台にしてもOKです。リース台と同様に、100均ダイソーやセリアで購入できます。

おすすめ材料

  • リース台(S・M・Lサイズ)
  • 針金・ワイヤー
  • しめ縄飾り

②飾りパーツの造花

手作りリースに欠かせないのは、飾りパーツとなる造花アイテムです。100均ダイソーやセリアでは、様々な造花が販売されているので、季節やイベントに合ったものを選んでいくと良いでしょう。例えば、春リースなら桜などの花や、春のイメージが演出できるピンク系の花などが選べます。

また、種類や目的別に選ぶことも可能です。例えば、大きめの花はリースのアクセント用に、中型や小型の花はサブの彩り用として選べます。フェイクグリーンやリーフ系の造花もありますし、果実系の造花もありますよ。グリーンリースを作ったり、華やかな飾りとして使ったりするのに役立てましょう。

造花の種類

  • メインとなる大サイズの造花
  • メインやサブに便利な中~小サイズの造花
  • 緑の彩りを与えるフェイクグリーンやリーフ系の造花
  • アクセントや豪華さを演出する果実系の造花

③固定用アイテム

固定用アイテムは、手作りリースで飾りを取り付けるのに必要な材料です。フラワーアレンジに使う「アレンジワイヤー」や「フローラテープ」などが代表的ですね。しっかりと飾りを巻きつけて、固定してくれます。また、材料によっては「グルーガン」を使うのもおすすめです。

どの固定用アイテムも、100均ダイソーやセリアで購入することができますよ。リースに使う飾りに合わせて、使いやすいものを選んでください。

おすすめ材料

  • アレンジワイヤー
  • フローラテープ
  • グルーガン

 

春リース|100均手作りリースの作り方

①材料

出典: Instagram(@nemusansan)

 

華やかな花をメインにした春リースは、基本の材料があれば手作りできます。春らしい色合いの大サイズの造花をメインに選び、中サイズの造花をサブとして準備しましょう。後は、リース台と固定用のアレンジワイヤーがあればOKです。100均ダイソーやセリアで、気になるものを探してくださいね。

春リースの材料を変えれば、他の季節のものも簡単に作れますよ。ポインセチアや柊を準備すればクリスマスリースになりますし、「Welcome」のボードを中心に添えれば玄関などに飾るウェルカムリースにもなります。春リースの作り方を覚えておけば、材料次第でいくらでもアレンジ可能です。

材料

  • リース台
  • 造花(大サイズ)
  • 造花(中サイズ)
  • アレンジワイヤー

②作り方

手作り春リースは、リース作りの基本です。春らしい造花をカットして、アレンジワイヤーで固定するだけで完了します。配置のバランスを考えながら、可愛く手作りしていきましょう。

また、必要であれば、作り始める前にリース台に紐を通しておいてください。玄関や壁に吊るす場合は、通した紐で輪を作っておけば安心です。気になる作り方の手順は、以下の通りです。春リースではありませんが、参考になる動画もあるので併せてご覧ください。

作り方

  1. 造花を使いやすい長さにカットします。
  2. リースの周りに造花を配置してデザインを決めます。
  3. ワイヤーで造花をリースに固定します。
  4. リース台が見えなくなるまで造花を取り付けたら完成です。

 

グリーンリース|100均手作りリースの作り方

①材料

出典: Instagram(@hirorin.2020)

 

爽やかな緑が美しいグリーンリースは、造花のフェイクグリーンをメインに手作りします。大ぶりの花を使った華やかなリースとは異なった魅力があるので、色々なタイプのフェイクグリーンを揃えて配置していってくださいね。

フェイクグリーンでもリーフ系、蔦系、サボテン系、シダ系など様々です。また、グリーンを基調とした種類の花もあるので、合わせて使うと素敵です。玄関や壁を爽やかに飾りたいときに手作りしてみましょう。

材料

  • リース台
  • フェイクグリーン
  • フローラテープ
  • グルーガン

 

②作り方

グリーンリースの作り方では、グルーガンを使うと良いでしょう。グルーガンも100均ダイソーやセリアで購入できます。フェイクグリーンは枝が多いため、ワイヤーやフローラテープだけでは、横に葉が飛び出て不格好になりがちです。飛び出た部分をグルーガンで一つひとつ丁寧に固定していけば、綺麗に仕上がりますよ。

また、グリーンリースの場合、リース台の一部分を埋めずに残しておくのもおすすめです。台のブラウンと緑のコントラストが生まれて、ナチュラルに玄関などを飾ってくれます。以下の作り方と動画を参考にして、グルーガンでグリーンリースを手作りしてみましょう。

作り方

  1. フェイクグリーンを使いやすい長さにカットします。
  2. 蔦タイプのフェイクグリーンは巻きつけてもOKです。
  3. 大きめのフェイクグリーンはフローラテープで固定します。
  4. グルーガンをリース台につけて飾りを貼り付けます。
  5. 茎部分と下側になる葉の部分を押し付けるように貼ります。
  6. リース台を一部分残して、飾りを貼り付けたら完成です。