この記事は中野晴啓氏の書籍『はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法』の内容を抜粋したものになります。

前回の記事はこちら
本当に「投資」は危険なものなのか?

※以下、書籍より抜粋

「自分は投資に向いていない」と思っている人ほど、投資では成功しやすい

投資に対して消極的な人からよく聞くのが、

「私は臆病だから、投資には向いていない」

「私は面倒くさがりでマメじゃないから、投資には向いていない」

といった言葉です。

しかし、「私は投資に向いていない」と思っている人は、実はとても投資で成功しやすいといえます。

投資と投機はまったく異なります。

常に株価や為替の動きをチェックし、買いどきや売りどきを瞬時に判断しなければならない株のデイトレードやFXなどと違い、この本で私がおすすめする方法なら、一度買う商品を決め、手続きをしたら、基本的にはほったらかしていただいて大丈夫です。

もちろん、気が向いたとき、時間のあるときに、資産状況の確認や、買い増しをするかどうかの検討をした方がよいかもしれませんが、常に値動きをチェックしたり、とっさに大きな判断を下したりする必要はまったくありません。

逆に大胆な人は、注意が必要です。

「自分は臆病だ」と思っている人は、投機や、ハイリスク・ハイリターンな商品には手を出しません。

ところが大胆な人の場合、そうしたものに興味をひかれやすく、短期間に大きな利益を得ることもあるものの、大きな損をしてしまうこともあるのです。

また、マメな人が投資をするときにも、意外と注意が必要です。

マメな人は、どうしても自分が買った商品の値動きや市場の動向が気になってしまい、頻繁にチェックしがちです。

そして、ちょっと価格が上下しただけで一喜一憂し、投資に疲れてしまったり、「なかなか利益が上がらない」「ほかにもっと利回りのいい商品があるかもしれない」と、せっかく買った商品をすぐに手放してしまったりすることがあるからです。

しかし投資というのは、本来、何十年という長いスパンで取り組むべきものです。

アメリカの老舗の投資信託委託会社のデータによると、投資でもっとも成功していたのは、

  • 投資信託を買った人が、買ったことを忘れてそのまま放置している
  • 投資信託を買った人が亡くなってしまい、そのまま放置されている の2つのケースだったそうです。

    もちろん、長期運用にふさわしい投資信託を買ったかどうかにもよりますが、基本的には、手をつけずに長い期間ほったらかしておけばほったらかしておくほど、投資は成功しやすいといえるのです。

    なお、いまだに「投資はギャンブルのようなもの」というイメージが強いせいか、「投資は男性がやるもの」「男性の方が投資に向いている」と思っている人は、少なくありません。

    「投資をしている」と明言したり、投資家を名乗ったりする女性の数は、男性に比べ、まだまだ少ないような気がします。

    ところが、セゾン投信の女性のお客さまは、みなさん、着実に資産を増やしていらっしゃいます。

    女性のお客さまは、よく「私は、投資には詳しくないんです」とおっしゃるのですが、投資方法や商品の内容に納得したうえで投資を始めると、きちんと継続して積み立てていかれる方が多いのです。

    一方で、男性のお客さまの中には、「本当にこの方法、この商品で正しいのだろうか」と、ほかのやり方を試したくなってしまったり、「投資についてはそれなりに勉強しているし、損をするはずがない」と思ってしまったりする方もいらっしゃいます。

    その結果、ついつい投機的な方法や、リスクが高く、あまりおすすめできない商品などに手を出し、せっかくおすすめした方法で利益を出していたのに、結局損をしてしまう……というケースが、少なからずあるのです。

    私は、「投資に向いていない人」などいないと思っています。

    特にこの本でおすすめする方法なら、誰にでも簡単に始められ、続けることができるはずです。

    今まで「自分は投資に向いていない」と思い込んでいた人こそ、ぜひ試してみてください。

*POINT
投資に向いていない人などいない。慎重さ、自信のなさなどが、投資においてはプラスに働くこともある。

(画像=Webサイトより ※クリックするとAmazonに飛びます)

中野 晴啓(なかの・はるひろ)
1987年クレディセゾン入社。セゾングループの金融子会社にて資産運用業務に従事後、投資顧問事業を立ち上げグループ資金運用のほか、海外契約資産などの運用アドバイスを手がける。2006年セゾン投信株式会社を設立。現在では2本の長期投資型ファンドを運用、販売し、預かり資産は2000億円を超える。2014年には、日本の投資日本郵便と資本・業務提携。書籍執筆のほか、全国各地で講演やセミナーも行っている。

【こちらの記事もおすすめ】
1万円から始められる投資があるって、知っていますか?
あなたの資産運用リスク許容度がわかる10のチェックリスト
買い物ついでにプチ資産運用 「おつり投資」「ポイント投資」って?
寄付だけじゃない!クラウドファンディング2つの「新しい形」
何から始めたらいい?投資のはじめの第一歩