クレジットカードに付くキャッシング枠とは、お金を借りられるサービスことです。今回はキャッシング枠の意味や金額の設定、および金額の変更方法について解説します。また、キャッシングに似たサービスにカードローンがあります。キャッシングとの違いを把握して、上手に使い分けましょう。
キャッシング枠とはクレジットカードでお金を借りられる限度額のこと
キャッシング枠とはそもそも何なのか、詳しく見ていきましょう。
クレジットカードで利用できるキャッシング機能
キャッシングとはお金を借り入れることですが、通常はクレジットカードで現金を借りる機能のことを意味します。また、キャッシングで借り入れができる限度額のことを、キャッシング枠と呼びます。
キャッシング枠の金額は個人によって異なります。クレジットカードを申込む際に金融機関が審査をおこないますが、キャッシング枠についても審査のうえで決定されます。
キャッシングは現金を手に入れられる手段ですが、当然返済をしなければならず、利息も発生します。安易に多額の借り入れをするのではなく、返済計画を立ててから利用しましょう。
キャッシング枠とショッピング枠は違う
ショッピング枠とは、クレジットカードを使ってショッピングをする限度額のことです。キャッシング枠とは別に定められています。
ここで、キャッシング枠はショッピング枠に含まれていることに注意しましょう。例えば、ショッピング枠100万円でキャッシング枠30万円なら、総利用枠は合計の130万円ではなく、あくまで100万円です。
キャッシングを30万円利用すると、ショッピング枠は70万円までということになります。キャッシングを利用しすぎるとショッピング枠を圧迫することになり、逆も同様です。
キャッシング枠があると海外で現金の引き出しもできる
キャッシングは、海外で現地通貨を調達する手段としても使えます。海外キャッシングの利用分はクレジットカード利用分と同様、一括返済が可能です。
海外は日本と違い治安があまり良くないエリアもあり、多額の現金を持ち歩くのは危険なことも。キャッシングを利用すれば、必要なときに必要な分だけ調達できるので便利です。
また、利息は発生しますが、繰上返済ができる場合もあり、早めに返済することで利息を少なくすることも可能です。クレジットカードによってはインターネットで繰上返済できるサービスもあり、うまく利用すれば帰国する前に返済できます。
キャッシング枠を確認する方法
キャッシング枠はクレジットカード会社の会員サイトにログインすれば確認できます。会員サイトは、利用実績の照会や住所変更手続きなども行えるので、活用すると便利です。
後からキャッシング枠を増やすことも可能
キャッシング枠は後で増額することもできます。インターネットや電話で増額の申請をして、改めて審査を受ける流れです。
審査に通過する必要があるため、増額が必ず認められるとは限りません。
\カードローン会社も検討する/
>プロミスの詳細はこちら(公式サイト)
>SMBCモビットの詳細はこちら(公式サイト)
キャッシング枠は0円にすることもできる
キャッシング枠は0円に設定して、利用しないことも可能です。
キャッシング枠を0円にすることのメリット
キャッシング枠が0円であれば、ショッピング枠が圧迫されることはありません。総枠を大きくしておけるので、大きな買い物をするときも安心です。また、安易なキャッシングを防ぐこともできるので、借り過ぎを心配する人にもおすすめです。
カードの不正利用に関しては、キャッシング利用分は補償の対象外となることもあります。0円にすることで不正利用を未然に防ぎ、セキュリティを高めることもできます。
キャッシング枠0円のデメリット・注意点
キャッシングができない状態だと、海外旅行や出張で不便になることも。現金払いのみのお店ではクレジットカードが使えないので、現地通貨を用意することになります。このような場合、両替所が近くにないと現金の調達に困るかもしれません。また、両替所の手数料が高い場合や、流通量の少ない通貨を利用する場合は、海外キャッシングのほうがお得なケースもあります。
キャッシング枠を変更する方法
キャッシング枠は一度決まったら変わらないものではありません。増やしたり減らしたりすることも可能ですので、その方法について解説します。
インターネットや電話などで増額・減額の手続きができる
クレジットカード会社の会員ページや電話などによって、キャッシング枠の変更手続きが可能です。例えば、一応30万円のキャッシング枠を用意していたけど使わないといったとき、0円にすることもできます。
キャッシング枠を増額する場合は審査を受ける
今よりもっとキャッシング枠を大きくすることもできますが、キャッシング枠の増額には審査に通過することが必要です。金融機関としては貸し付ける金額が増えるため、利用者の返済能力に問題ないかチェックする必要があるためです。
キャッシング枠変更で必要な書類
増額を希望する場合、金額によっては収入を証明する書類の提出が求められることがあります。増やす金額に対し、年収が充分あるかを判断するためです。
収入証明として利用できるのは、源泉徴収票、給与明細書、確定申告書など。申込む前に準備しておきましょう。
キャッシングの増枠審査でチェックされるポイント
増枠審査では、利用者の信用情報と在籍確認の2点が重要なポイントです。信用情報は、申込者のカードローンや他社サービスの利用情報を照会し、問題がないか審査します。
また、在籍確認も改めておこない、申告している勤務先・連絡先が正しいかチェックします。
お金を借りるサービスにはカードローンもある
借り入れができるサービスとして、キャッシングに加えてカードローンもあります。両者の違いについて解説します。
キャッシングとカードローンの違い
キャッシングはクレジットに付帯するサービスですが、カードローンはクレジットカードとは別のサービスです。借り入れられる金額、金利、手数料などに違いがあります。
カードローンもクレジットカード同様、利用するには新規申込みをして審査に通過することが必要です。
キャッシングがおすすめの人
キャッシングは、すでにクレジットカードが手元にあり、キャッシング枠が設定されていれば、すぐに現金を入手できます。利用可能枠を使い切っていなければ問題ないので、今すぐにでも現金が必要な人が利用するのに向いています。
しかし、キャッシングの金利はカードローンより高いことがあり、負担が増すのがデメリットです。
カードローンがおすすめの人
カードローンのメリットは、キャッシングよりも多くの借り入れができることです。利用限度額が最高で500万円などのカードもあり、キャッシング枠では足りない人は利用する価値があります。
また、利用限度額が多いほど金利が低い傾向があり、金利をおさえられるのもメリットです。
\おすすめのカードローン会社/
カードローン会社 |
金利
(実質年率) |
特徴 |
|
プロミス |
4.5%~17.8% |
・初めての方限定!30日間金利0円!
・お申し込みからお借入までアプリで完結! |
申込はこちら |
SMBCモビット |
3.0%~18.0% |
・大手金融機関のSMBCグループのカードローン会社!
・ご返済の度に「Tポイント」が貯まる! |
申込はこちら |
ジャパンネット銀行 |
1.59%~18.0% |
・新規ユーザーなら、初回借入日から30日間無利息!
・ジャパンネット銀行の口座を持っていなくても
同時申し込みが可能! |
申込はこちら |
オリックス銀行 |
1.7%~17.8% |
・ガン保障特約付きプランも選択可能!
・提携ATM手数料は借り入れ・返済どちらも終日0円! |
申込はこちら |
銀行発行のクレジットカードとクレジットカード会社発行のクレジットカードの比較
キャッシングについて、銀行発行のカードとクレジットカード会社発行のカードで違いがあります。それぞれ代表的なカードを例に取って比較してみましょう。
金利の比較
銀行発行 |
三井住友カードVISA(SMBC) |
15.0%~18.0% |
三菱UFJ-VISAカード |
14.5% |
みずほマイレージクラブカード |
15.0%~18.0% |
クレジットカード会社発行 |
楽天カード |
18.0% |
dカード |
18.0% |
金利に関しては、銀行発行クレジットカードのほうがやや低くなっています。
手数料の比較
銀行発行 |
三井住友カードVISA
(SMBC) |
・1万円以下:110円(税込)
・1万円超:220円(税込)
・なし
(キャッシングリボ振込サービス) |
三菱UFJ-VISAカード |
なし
(Webでキャッシング) |
みずほマイレージ
クラブカード |
・1万円以下:100円
・1万円以上:200円 |
クレジット
カード
会社発行 |
楽天カード |
・1万円以下:110円(税込)
・1万円超:220円(税込)
・無料(Webでの振込) |
dカード |
・1万円以下:110円(税込)
・1万円超:220円(税込) |
実店舗のATMでは手数料がかかりますが、Web振込でのキャッシングでは手数料無料としているところもあります。
利用できるATM・CDの比較
銀行発行 |
三井住友カードVISA(SMBC) |
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・りそな銀行
・セブン銀行
・イオン銀行
・ローソン銀行 など |
三菱UFJ-VISAカード |
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・セブン銀行
・ローソン銀行
・イーネット など |
みずほマイレージ
クラブカード |
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・セブン銀行
・ローソン銀行 など |
クレジットカード
会社発行 |
楽天カード |
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・りそな銀行
・ゆうちょ銀行
・セブン銀行
・イオン銀行
・ローソン銀行 など |
dカード |
・三井住友銀行
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・りそな銀行
・セブン銀行
・イオン銀行
・ローソン銀行
・ゆうちょ銀行 など |
どのクレジットカードも、メガバンクやコンビニのATMで利用できます。
キャッシング枠でよくあるQ&A
(写真=PIXTA)
キャッシング枠でよく寄せられる質問と回答を紹介します。
キャッシング枠がなぜか減らされたのですが?
クレジットカード会社は利用状況をチェックし、問題ないかを判定することがあります。途上与信と呼ばれ、場合によっては枠が縮小するケースもあります。
キャッシング枠があるのに使えないのはなぜ?
通常、キャッシング枠があれば問題ないはずです。利用できない理由として、暗証番号の入力間違え、カード自体の故障などが考えられます。
思い当たることがないなら、クレジットカード会社に問い合わせてみましょう。
キャッシング枠は後から変更可能!状況に応じて活用しよう
キャッシング枠は、増額したり0円に設定したりできます。メリット・デメリットを踏まえ、自分がどの程度利用するかよく考えてから変更しましょう。
主に金融系ライターとして活動し、2019年に2級FP技能士資格を取得。
マネージャンルで役立つ情報を、初心者にも分かりやすく解説することを心掛けています。
関心分野は、キャッシュレス決済、積立投資、ポイ活、節約術など。
主に金融系ライターとして活動し、2019年に2級FP技能士資格を取得。
マネージャンルで役立つ情報を、初心者にも分かりやすく解説することを心掛けています。
関心分野は、キャッシュレス決済、積立投資、ポイ活、節約術など。
【こちらの記事もおすすめ】
>
カードローンの審査に通りやすくするには?審査で見られる5つのポイントを確認
>
カードローンの金利はどう計算するの?金利の仕組みと利息の計算方法
>
カードローンの返済で損してるかも。返済総額が少なくなる返済方式をご紹介
>
カードローンの返済期間は完済期限なの?総返済額を減らすポイントとは
>
審査なしのカードローンはない!すぐお金が必要な場合の即日融資方法とは
>
なぜカードローンを借り換えるの?3つのメリットと借り換えを検討すべき人
>
カードローンのメリット・デメリットとは?上手に使いこなすためのポイントも解説
>
カードローンの審査に落ちたら?確認したい5つの原因と対処法の解説
>
銀行員に聞く!おすすめのカードローンランキング