Aloha!
今回の「ハワイ美女 presented by ハワイいいね!!」では、CAの「Ayumiさん」にインタビューさせていただきました♪
普段はCAのAyumiさんですが、実はフリーランスでフォトグラファーとしても活躍中です! そんなAyumiさんの気になるハワイライフについて聞かせていただきました。 ぜひ最後まで読んでくださいね!
ハワイでCAとフォトグラファーとして大活躍中の「Ayumiさん」

ハワイ在住のAyumiです! 私はアメリカの東海岸で生まれ、中学から日本に住み、2019年にハワイに引っ越しました。
ハワイでは客室乗務員とフリーランス・フォトグラファーをしています。 写真は主にカップル、家族、ブランドの商品撮影をみんなの1番の笑顔とハワイの良さ伝えながら撮影をしています。

ハワイに引っ越す前は家族旅行で小さい頃一度訪問しました。 子供ながらにアメリカなのに日本要素が多いと思っていました。
客室乗務員になるのが子供からの夢で、外資系航空会社を主に応募していた中ハワイをベースにした会社に内定を頂きいハワイに引っ越すことが決まりました。
インタビュー
ハワイのどこが好きですか?

人がとにかく温かくて優しいところが好きです!
アメリカ本土色々と転々しましたがハワイは特にお互いの助け合い精神が強いと思います。 あとはもちろん気候が年中暖かく雨も降ったとしても一瞬で止むことが多いので、写真を撮るロケーションとしては最適でとても好きです。
ハワイでどこに行きましたか?
ハワイは2年半住んでいますが、まだまだ回れていないところがたくさんあり、行きたい場所リストを作っています!
よくいく場所はホノルルエリアですが、イーストコーストやノースショアも何回か行きました。ウェストコーストはシュノーケリングしにやコオリナに行きました。
ハワイのおすすめスポットは?

短期の旅行で来られる場合マカプウ・ライトハウス・トレイルが私のお気に入りです!
トレイル自体が歩道になっているためビーチサンダルでも全然大丈夫です。もう少しチャレンジされたい方は所々脇道があり草道を辿っていくとまた違う景色(Pele’s ChairやMakapuu Tide Poolsなど!)が味わえます。
長くハワイに滞在いられる場合はクリオウオウ・リッジ・トレイルがとてもお勧めです! 少々長めのハイクになりますが景色がダントツに私は好きです。
食べ物は「Deck」というレストランにサンセット時間に行かれることをおすすめします。 ダイヤモンドヘッドを目の前にお食事ができるとても素敵な場所です。
あとは「Dagon」というレストランに最近ハマっています。 ここに来るまでは食べたことのないミャンマー料理を提供されていて、何を食べてもとても美味しくハワイにきて一番よくレストランになりました。
ハワイのおすすめのお土産は?
ファーマーズマーケットに行くと多くのローカルビジネスが商品を展開しています。
ローカルの方が想いを込めて作った商品をお土産にいかがでしょうか? ハワイの要素がたくさん組み込まれており素敵な商品ばかりです!
ハワイでの生活は?

客室乗務員のお仕事はフライト時間がバラバラのため毎回違うスケジュール感で動いています。 写真撮影をするある1日のスケジュールになります!
5AM:起床 6AM:カハラビーチにて水着ブランドのサンライズ撮影開始 8AM:帰宅し編集を開始 11AM:ランチの準備開始 12PM:近所に住む友人とHawaiian Aroma Cafeでランチ 3PM:帰宅して次の撮影に向けて準備 4PM:ワイキキにてカップルのサンセット撮影開始 6PM:撮影終了 / 帰宅してデータをパソコンに移す 7PM:ルームメイトと一緒にお食事しながら映画鑑賞 10PM:就寝
ハワイでの生活で困ることは?

物価が日本より高いので節約が上手になったと思います!
ハワイで生活していて楽しいことは?
ハワイには世界中からの旅行者が来ていて、色々な背景を持つた方とお会いしてお話しを聞けることです。 特にフォトグラファーとして働いている時は常に新しい出会いがありとても楽しいです!
AyumiさんのInstagramも要チェック! AyumiさんのInstagramには、素敵な世界観のある写真ばかりです! ぜひチェックしてみてください。
ハワイで撮影ご希望の方は、ぜひDMで連絡してみてくださいね。
まとめ
今回は、ハワイでCAだけでなくフリーランスのフォトグラファーとしても活躍されているAyumiさんにインタビューしました。 InstagramのDMでも依頼を受け付けているので、興味のある方はぜひInstagramをチェックしてみてくださいね。
次のハワイ美女もお見逃しなく!!
提供・LaniLani
【こちらの記事もおすすめ】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選