160cm女性の平均体重・シンデレラ体重・体脂肪率は?160cm女性の美容体重・標準体重・肥満体重、各体重別の見た目などについても解説します。
自分の体重が平均より重いか軽いか、やはり気になりますよね。身長が160cmあると、女性の平均より高いので、一般的な女性の平均体重があまり参考になりません。
そこで今回は、身長160cm女性に特化して、体重をあらゆる角度から分析!160cm女性の平均体重や平均ウエスト、平均筋肉量などについて解説します。
160cm女性の平均体重・BMI・体脂肪率
2018年に行われた「国民健康・栄養調査」では、年代別の平均BMIが算出されています。「BMI=体重(kg)÷身長(m)の2乗」ですので、BMIから身長が160cm女性の平均体重を逆算できます。結果を以下にまとめました。
年齢階級 | 平均BMI | 平均体重(kg) |
---|---|---|
10代(15歳-19歳) | 20.1 | 51.5 |
20代 | 21.0 | 53.8 |
30代 | 21.3 | 54.5 |
40代 | 22.2 | 56.8 |
50代 | 22.3 | 57.1 |
60代、 | 22.9 | 58.6 |
70代以上 | 23.1 | 59.1 |
なお、普通体型と言われるBMIは、18.5以上25.0未満です。女性のBMIと体重は、年齢が上がるほど上昇しています。年齢と体重は密接に関係しているため、全年齢平均ではなく、自分が該当する年齢の平均値との比較が重要です。
なお、女性の体脂肪率は、20~29.9%が平均と言われています。脂肪よりも筋肉の方が重いので、体重だけでは肥満度が判断できません。日本では肥満の定義が「脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数(BMI)25以上のもの」とされていますが、脂肪率の正確な測定は難しく、総合的な判断が必要です。
160cm中学生女子の平均体重
文部科学省が行っている「学校保健統計」では、各学年の平均身長と平均体重が集計されています。このデータからBMIを算出し、さらに160cmの平均値を当てはめると、以下のようになります。
女子の中学生時代は二次成長期であり、身長の伸びも良く、体型も変化していく時期です。そのため、同じ中学生でも1年生と3年生では、平均体重がかなり変わります。
平均身長(cm) | 平均体重(kg) | 平均BMI | 160cm平均体重(kg) | |
---|---|---|---|---|
中1 | 152.6 | 44.5 | 19.1 | 48.9 |
中2 | 155.2 | 47.9 | 19.9 | 50.9 |
中3 | 156.7 | 50.2 | 20.4 | 52.3 |
160cm高校生女子の平均体重
前項と同じデータを使用し、160cmの高校生女子の平均体重を算出すると、以下のようになります。
女子の高校生時代は、身長の伸びがかなり緩やかになる時期です。二次成長期も終盤でBMIの大きな変動もありません。そのため、学年ごとの平均体重の差は微々たるものです。
平均身長(cm) | 平均体重(kg) | 平均BMI | 160cm平均体重(kg) | |
---|---|---|---|---|
中1 | 157.3 | 51.2 | 20.7 | 53.0 |
中2 | 157.7 | 51.9 | 20.9 | 53.4 |
中3 | 157.9 | 52.3 | 21.0 | 53.7 |