美容師の河村タカシです。ストレートアイロンで髪が巻けるって知っていますか?しかもコテのように熱くなる部分がむき出しではないので失敗しにくく、巻き髪未経験の方でもスタートしやすいんです。今回はストレートアイロンでできるミディアムさん向けの巻き方を3つご紹介します。
共通使用アイテム
ストレートアイロン
【1】外ハネ内巻きワンカールでくびれ巻き

(画像=『michill』より引用)
外ハネ注意点

(画像=『michill』より引用)
Aのように持ち上げて巻いてしまうと毛先が散ってしますので、Bのように下に向けて巻きます。

(画像=『michill』より引用)
Aのようにアイロンに角度をつけすぎてはさんだ毛束が上を向いてしまうと、カールが強くなりすぎます。
Bのようにアイロンの角度は緩やか(毛束に対して約90度)にすることで優しいナチュラルなカールになります。
プロセス

(画像=『michill』より引用)
① ハチ上の髪の毛をダッカールで留め残った毛先を顔周りから外ハネに巻きます。
② 逆サイドまで同じように巻きます。
③ ハチ上の髪を下ろしバックの毛先を今度は内に巻きます。(この時もアイロンの角度は緩やかにし毛束は持ち上げます)
④ 写真位のカール感で内巻きにします。
⑤⑥ 残りの毛束も内に巻きます。
【2】内巻き波ウェーブ

(画像=『michill』より引用)
プロセス

(画像=『michill』より引用)
① 毛先を内巻きにします。
②③ ハチ上の髪を顔周りから逆サイドまで中間部を外に毛先を内に巻きます。(中間部の時はアイロンを下に降ろすように、毛先の時はアイロンを上にあげながら巻きます)
④⑤⑥ さらにトップの毛束を顔まわりから逆サイドまで数ヶ所とり、内【毛束を上にあげながら】→外【毛束を下に下げながら】→内【毛束を上にあげながら】の順で巻きます。
【こちらの記事も読まれています】