加賀百万石で全国的にも有名な金沢市もある石川県は、北陸新幹線の開通で、さらにアクセスよく行けるようになりました。御朱印好きとして「石川県にはどんな御朱印があるのだろう?」と気になるはず。この記事では、石川県の厳選したおすすめの御朱印17選をお届けいたします!
石川県には魅力的な御朱印がいっぱい!

日本海の中心部に位置する石川県は海の幸にも恵まれ、数多くの文化財も保有しています。加賀百万石で全国的にも有名な金沢市もある石川県は、北陸新幹線の開通で、さらにアクセスよく行けるようになりました。
そんな魅力のつまった石川県の厳選したおすすめの御朱印を紹介していきます!かわいい御朱印、おしゃれな御朱印、自慢したくなる限定の御朱印など、きっと見つかります。
石川県【金沢市周辺】の御朱印が素敵な神社6選
1.【金沢市】金澤神社|金箔付きの御朱印
石川県金沢市の金澤神社を紹介します。金沢駅から兼六園シャトルバスで約12分、金沢駅から車で約10分で、日本三大庭園の兼六園にあります。
基本情報
住所 | 石川県金沢市兼六町1-3 |
---|---|
アクセス | 金沢駅から兼六園シャトルバスで約12分、金沢駅から車で約10分 |
拝観時間 | 10時〜16時(※事前の確認必須) |
初穂料 | 300円 |
2.【金沢市】石浦神社|縁結びの御朱印
石浦神社は、金沢市本多町に鎮座しています。JR金沢駅から車で10分、バス停「香林坊(アトリオ前)」から徒歩5分にある石浦神社は、金沢市最古の神社とされています。
基本情報
住所 | 石川県金沢市本多町3-1-30 |
---|---|
アクセス | JR金沢駅から車で10分、バス停「香林坊(アトリオ前)」から徒歩5分 |
拝観時間 | 10時〜16時(※事前の確認必須) |
初穂料 | 300円 |
3.【金沢市】倶利迦羅不動寺|夏季限定の黒御朱印
倶利迦羅不動寺(くりからふどうじ)は石川県河北郡津幡町にあります。金沢東ICから車で30分、津幡駅からタクシーで15分の場所にある倶利伽羅不動寺は「鳳凰殿」と「山頂本堂」の2つの場所に分かれています。こちらの記事では「鳳凰殿(ほうおうでん)」を紹介します。
基本情報
住所 | 石川県河北郡津幡町竹橋ク128 |
---|---|
アクセス | 金沢東ICから車で30分、津幡駅からタクシーで15分 |
拝観時間 | 9時〜17時(※事前の確認必須) |
初穂料 | 300円 |
4.【金沢市】観音院|観音ちゃんのカラフルな御朱印
高野山真言宗長谷山 観音院(こうやさんしんごんしゅうはせざん かんのんいん)は、石川県金沢市にあります。金沢駅からバスで約25分のところに鎮座している観音院は、高野山真言宗のお寺です。
基本情報
住所 | 石川県金沢市東山1-38-1 |
---|---|
アクセス | 金沢駅からバスで25分 |
拝観時間 | 9時〜17時(※事前の確認必須) |
初穂料 | 300円 |
5.【金沢市】宝円寺|前田家菩提寺の御朱印
石川県金沢市宝町にある宝円寺(ほうえんじ)を紹介します。JR金沢駅からバスで20分、石引町バス停より徒歩7分にあり、加賀藩前田家の菩提寺で、前田利家公によって建立されました。
基本情報
住所 | 石川県金沢市宝町6-14 |
---|---|
アクセス | JR金沢駅からバスで20分、石引町バス停より徒歩7分 |
拝観時間 | 10時〜16時(※事前の確認必須) |
初穂料 | 300円 |
6.【金沢市】淺野神社|お猿さんがかわいい御朱印
淺野神社(あさのじんじゃ)は、金沢市の浅野本町にあります。JR金沢駅から徒歩20分、バス停「昌永町」から徒歩1分にあり、「金沢の山王さん」と地元の人達から親しまれています。
基本情報
住所 | 石川県金沢市浅野本町1-6-1 |
---|---|
アクセス | JR金沢駅から徒歩20分、バス停「昌永町」から徒歩1分 |
拝観時間 | 10時〜16時(※事前の確認必須) |
初穂料 | 300円 |