これからの時期に重宝するカーディガン。いろんなコーデに合わせやすい定番アイテムですが、信頼しすぎるあまり「うっかりNG」な着こなしになっているかも…!そこで今回は、カーディガンコーデのビフォー&アフターをmichill編集部がご紹介。同じカーディガンでもスタイリング次第で表情がガラリと変わりますよ!

ピンクカーディガンは白と合わせてキレイめに

Before

残念に見えるのは…どうして?!おしゃれさんのカーディガンコーデ“ビフォー&アフター”1.jpg
(画像=michillより引用)

春らしいピンクカーディガン。ベーシックかつコンパクトなデザインで使いやすさ◎

ブルースキニーデニムと白スニーカーの組み合わせは定番ですが、腰やお尻まわりなどが気になります…。「カーディガンの前を閉じてるからじゃない?」と思った方、実は違うんです!

After

残念に見えるのは…どうして?!おしゃれさんのカーディガンコーデ“ビフォー&アフター”1.jpg
(画像=michillより引用)

ボトムスを真っ白なパンツにチェンジして、キレイめコーデに大変身。ビフォーコーデのように上下でカラーがクッキリ分かれた着こなしではなく、近しいトーンでつないであげるイメージを持つとコーデ全体のなじみがよくなります。

さらにアフターコーデのポイントは、「足元」。白スニーカーからシャープなパンプスに変えてあげると、大人っぽさが加速。足首が見えることで抜け感が加わり、爽やかさもUPします。

黒カーディガンは旬ボトムスと合わせて垢抜け!

Before

残念に見えるのは…どうして?!おしゃれさんのカーディガンコーデ“ビフォー&アフター”1.jpg
(画像=michillより引用)

ゆったりシルエットが今年らしい黒カーディガン。トップスとしても着回しやすいクロップド丈がうれしいポイント。

ビフォーコーデはイエローを差し色に効かせて、ぱっと見では悪くはなさそう。だけど「黒カーディガン」「スキニーデニム」「白スニーカー」というTHE・定番な組み合わせで、おしゃれというには物足りません。

After

残念に見えるのは…どうして?!おしゃれさんのカーディガンコーデ“ビフォー&アフター”1.jpg
(画像=michillより引用)

ボトムスを人気のマーメイドスカートにチェンジ!カーディガンの着こなしは同じですが、印象がガラリと変わって今っぽくまとまりました。

クロップド丈でゆとりのあるカーディガンは、ハイウエストやボリュームのあるボトムス合わせが相性バツグン。特にマーメイドスカートなら腰回りはスッキリと見せつつ、ふんわりとした裾で女性らしい美バランスに決まります。

モノトーンで品の良さもプラス♡