【理屈っぽい人の特徴④】自分では端的に話をしているつもり

「理屈っぽい」人に多い特徴の1つとして、本人としては「端的にパキパキ話している」つもりでも、聞いている(聞かされている)方からすると、とにかく話がくどくど長い、という人が案外多いという点も挙げられます。

どちらかというと年配の男性に多いのが特徴で、性格的にも自分では「おおらか」だと思っている人が大半です。そのため、こちらが横やりを入れようものならたちどころに不機嫌になり、説教モードに突入するということも。

【理屈っぽい人の特徴⑤】ああ言えばこう言う

理屈は一度口にすればOK、と言うわけではないので、「理屈っぽい」と言われる人にはいわゆる「弁がたつ」「口達者」な人がほとんどという特徴が。

理屈っぽい人の特徴・性格!対応の仕方も教えます!
(画像=『lovely』より引用)

なので、こちらが相手の理論の破綻点を指摘しても、まさしく「ああ言えばこう言う」で堂々巡りになり、話し合いがこじれる原因にもつながります。

【理屈っぽい人の特徴⑥】めんどくさい人と共通項が多い

よく言われる「めんどくさい人」と「理屈っぽい人」、その特徴や性格にはだぶるところが結構多く見受けられます。

特に男女問わずこじらせ系の人には、自分に自信がありすぎて「理屈っぽい」人と、自分に自信がなく、常に言い訳や相手の同情を引こうとするがために「理屈っぽい」人が混在しているので、その対応の前には、果たしてどちらのタイプかをこちらが見極める必要が生じます。

理屈っぽい人の特徴・性格!対応の仕方も教えます!
(画像=『lovely』より引用)

さらに「理屈っぽく」「めんどくさい」人となると、何かと言うと「意見交換」といっては「弁論大会」もどきの答弁をとうとうとやってのける人が多く含まれ、これを拒むと「逃げるのか」とさげすんできたり、馬鹿にしたりしてくるというタイプも。

【理屈っぽい人の特徴⑦】論破されると逆ギレしがち

「理屈っぽい」と言われる人は「理論的に話ができる自分はスゴい」と自負している「自分大好き」な人が多いので、万が一にでもその「自分の理論」をこっぱみじんに論破されるとプライドはズタズタになりかねません。

そのため、男女の別なくこの手の「理屈っぽい」人を逆ギレするまで追い込むのは大変危険です。

理屈っぽい人の特徴・性格!対応の仕方も教えます!
(画像=『lovely』より引用)

特にしつこいタイプだと根にもってリベンジしてきたりするリスクが高くなるため、彼氏や旦那の場合は、DVなどにもつながりかねず身体的にも危険が伴います。また、女友達などでも、この手の恨みを買うと、悪意に満ちた中傷や根も葉もないウワサ話を拡散されてしまうなどのリスクも。

相手に盲従しろとは言いませんが、プライドという地雷には気をつけないといけません。

「理屈っぽい」性格の人とうまくやっていく方法は?

男女問わず単なる顔見知りや知人程度であれば、「理屈っほすぎて嫌だな」と思えば距離をとるか、思い切って疎遠になればいいだけのことですが、それが特に親しい友人であったり、家族や兄弟、彼氏や旦那、という場合はそうそうカンタンにいきません。

そこで身近な「理屈っぽい」人への対応方法をいくつかご紹介します!

理屈っぽい人の特徴・性格!対応の仕方も教えます!
(画像=『lovely』より引用)

【理屈っぽい人への対応①】相手のペースにまきこまれない

「理屈っぽい」人の特徴として、自分のペースに相手を巻き込むということが挙げられます。

この傾向は特に旦那や彼氏といったパートナー関係にある男性から彼女や妻といった相手に向けられることが多く、相手に反論する隙も与えずマシンガントーク的に理詰めで責め立てたり、「いつもどおりの」手順や話法で相手をじわじわ追い込んでいくことになりがちです。

理屈っぽい人の特徴・性格!対応の仕方も教えます!
(画像=『lovely』より引用)

そういう相手巻き込み型の「理屈っぽい人に」対しては無理に対抗しようとすればするだけ、相手を自分のペースに引き込もうとする力が強くなり、言葉だけでなく身体的にも相手に圧をかけるような行動に発展しかねません。

こういう相手の場合はペースに巻き込まれたふりで、相手の屁理屈タイムを最短にすませるよう仕向けて、自分も相手も冷静になれる時間や距離をとるようにしましょう。

【理屈っぽい人への対応②】おだてていい気分にさせておく

何とかもおだてれば木に登る、ではありませんが、「理屈っぽい」人の中には理詰めで相手を責め立てているうちに、どんどん「自分が発する言葉に自分で興奮する」ようになり、実は大して意味なく怒ったり、なじったりしていることも少なくありません。

もしも男女問わず、自分の身近な友人や同僚、上司、さらに旦那や彼氏がこういった「理詰めで話しているうちにだんだんヒートアップして意味なく怒る」タイプの場合は、相手に気付かれないように「花道」を用意してあげるのも穏便に済ませる方法の1つです。

特に男性上司やかなり年上の旦那や彼氏の場合は「理屈っぽさ」と「尊敬して欲しい」という願望が絡み合っていることも多々ありますので、思い当たる節がある場合は、旦那や彼氏を過剰にならない程度におだててみるのも「理屈っぽい」相手の操縦方法として有効です。

また、その場合のおだてる方法としては単純に好きな肴やお酒を用意するなど、ごく単純なものでOK。おだてすぎてもかえってこちらの意図や意味を深読みしてウザくなるのでほどほどに。