鼻が上を向いている人の性格の特徴は?人相学ではどんな意味や運勢なのでしょうか。鼻が上を向いている女性は美人でかわいい?芸能人は?美しいとされる鼻の形と一緒に解説します。
顔の中心に位置する鼻は、特に意識しなくても目につく顔のパーツです。その鼻の形や高さによっては印象を大きく左右すると言えますが、自分の鼻を気に入っている人もいれば、コンプレックスに感じる人もいます。鼻は顔全体とのバランスが整っていると正面から見ても横から見ても美しいと感じるようです。
人相学ではその人のキャラを読み取ることができる場所になります。今回はその中で鼻が上を向いている人の性格などについて詳しく解説していきます。
人相学で鼻の意味とは?
鼻を人相学で捉えると、性格や行動の傾向、金運などが現れている場所です。小鼻や鼻が大きい程金運が強いとされます。
鼻の長短では、長いほど几帳面で気位が高くなり、意地っ張りになります。短いと開放的な性格となり、何事にも柔軟に対応できるとされます。
鼻筋が通っていると上品さが漂い、清く正しく生きようとする気持ちが強くなります。鼻の穴が大きければ財運に恵まれ、小さければケチになり、鼻の穴が正面から見えると散財傾向にあります。
また吉相となる理想の形は、鼻の付け根が滑らかで鼻先に丸みがあり、小鼻が張って鼻全体に輝きが見られるものになります。
鼻の穴が上を向いている人の性格12個

鼻の穴が上を向いている人の性格の特徴としては、以下があります。
- 正直
- 開放的
- 素直
- 裏表がない
- 気前が良い
- 保守的
- 利己的
- 嘘が苦手
- 細かいことにこだわらない
- 騙されやすい
- 情に流されやすい
- 人と平等に接する
といった要素が挙げられます。
具体的には、正直な性格で裏表がなく、人から信頼されます。自分の気持ちを包み隠さず素直に表し開放的なので、好印象を持たれ好かれます。誰とでも平等に接するので、対人関係は良好なようです。
恋愛面でもモテる傾向にあるのですが、保守的な価値観を持っているとされます。同じ価値観の異性と相性が良くなります。利己的に振る舞うことがあり、周りの人を困惑させる面があります。
金運はある程度あるのですが、気前が良く、人前では惜しげもなく奢ったりします。見栄を張ってお金をつぎ込むことも多いようです。浪費家の傾向にあり、財を築くことは苦手になります。嘘が苦手で、下手な嘘はすぐにバレてしまいます。素直なので人を疑うことは少なく、何かと騙されやすいようです。
細かいことにこだわらず大雑把なので、がさつで繊細さに乏しいと見られます。情に流されやすく、泣き落としに弱いとされます。かなりの無理難題でも情に訴えられると、引き受けてしまうようです。
鼻の穴が見えるとかわいい?美人?
鼻の穴が見えるから不細工だとか、かわいいとは言い切れません。しかし鼻の穴が見えていて美人とされる人は結構います。魅力的に映ることはあります。
それは鼻の穴に関わりなく、鼻が他の顔のパーツとバランスが良く、鼻自体が優美で美しいフォルムだからなのです。
顔のどこかにかわいい要素があればかわいくなるので、鼻の穴にこだわる必要はありません。ですから無理してメイクで鼻の穴を大きく見せることは、あまり意味がないと言えます。