ベージュサロペットでリラックス感のあるコーデに

春はやっぱり「ベージュ」が可愛い♡地味見えしない!垢抜けベージュの着こなし方1.jpg
(画像=ZOZO、michillより引用)

黒のサロペットだと覆う部分が多いため重く見えてしまいがちですが、ベージュのサロペットなら軽やかで、リラックス感のあるコーデに仕上がります。

合わせるアイテムは黒で統一してOK。落ち着いた雰囲気で、寒さが残る初春におすすめです。

1枚でもレイヤードでもサマになる♪ベージュワンピース

春はやっぱり「ベージュ」が可愛い♡地味見えしない!垢抜けベージュの着こなし方1.jpg
(画像=ZOZO、michillより引用)

ベージュのワンピースなら1枚でもレイヤードでも楽しめるので、持っておくとコーデの幅が広がって便利ですよ。

春は軽やかな素材のワンピースに、黒のハイネックトップスやレギンスを組み合わせて、今っぽく仕上げてみて。

トレンチコートなら手っ取り早くベージュを投入できる!

春はやっぱり「ベージュ」が可愛い♡地味見えしない!垢抜けベージュの着こなし方1.jpg
(画像=ZOZO、michillより引用)

手っ取り早くベージュを取り入れるなら、断然トレンチコートがおすすめ。

パンツもベージュやアイボリーなど淡いカラーを取り入れることで、トップスがダークカラーでも軽快な印象に仕上がりますよ。

ヌーディカラーのベージュ小物で大人っぽくきれいめに

春はやっぱり「ベージュ」が可愛い♡地味見えしない!垢抜けベージュの着こなし方1.jpg
(画像=ZOZO、michillより引用)

小物でベージュを取り入れるのもアリ!大人っぽく仕上げるなら、肌馴染みの良いヌーディーベージュを選ぶのが正解です。

白ブラウス×黒パンツなど、モノトーンで統一したコーデに、ベージュの小物を取り入れるだけできれいめな印象に仕上がります。

今回は「ベージュアイテム」を使った、大人におすすめの着こなしをご紹介しました。気になるコーディネートがあったら、ぜひトライしてみてくださいね♪

記事協力:ZOZOTOWN


提供・michill(毎日がんばる女性にコーデ・美容のコツやここでしか見られない情報を配信中)

【こちらの記事も読まれています】
似合わない服を選んでるかも!?プロが教える骨格診断セルフチェック&骨格別おすすめコーデ
Tシャツでも手抜きに見えない!骨格タイプ別♡似合う白Tの選び方&美人コーデ術
このままマネしたら即美人見え♡パーソナルカラー別トータルメイク
あなたは大人顔or子供顔?顔タイプ別♡マスクでも美人見えするメイクのコツ
今日の晩ごはんなんにしよう…を解決!全部10分でできる!1週間のおかずアイディア