突っ張り棒が落ちないための具体的な防止策とは?

突っ張り棒が落ちないように支える方法!100均グッズで落下対策
(画像=unsplash.com/photos/AXqMy8MSSdk、『lovely』より引用)

突っ張り棒が落ちないようにするためには、どんなポイントで工夫をすればいいのかわかりましたね。それではここから具体的に、突っ張り棒が落ちないようにするための方法について見ていきましょう。

それほどお金を掛けたりしなくても、100均で用意できるようなグッズで簡単にできる方法もあります。それではいったいどんな工夫や方法があるのか、ここからみてきましょう!

【防止策1】突っ張り棒を立てて支える

突っ張り棒が落ちないようにするために工夫する方法の1つ目には、突っ張り棒を縦に立てて、突っ張り棒の支えにする、という方法があります。突っ張り棒を突っ張り棒の支えにする、なんて凄い発想ですよね!

突っ張り棒に掛る重量を支えられるようにすれば落ちなくなるとは思っても、賃貸だと釘やネジを使って壁に支えを作る訳にはいきません。限られたスペースでは大掛かりな棚などを置くこともできません。そんな時に便利なのが突っ張り棒です。

スペースは取らない上に、床と横に渡してある突っ張り棒の間にある程度しっかりと圧力をかけると、意外にしっかりと支えて立ってくれます。金額的にもそれほどかからずに済むので、一度試してみてはいかがでしょうか?!

【防止策2】すのこで支える

突っ張り棒が落ちないようにするために工夫する方法の2つ目には、突っ張り棒を「すのこ」で支える、という方法もあります。

すのこというのは、お風呂場などで使うあの「すのこ」のことですが、最近では100均にもいろいろなサイズのものが売っていて、分解してDIYで棚を作ったりするのに活用する人が増えています。すのこには裏に少し高さを出すための角材が付いていますよね。

壁にすのこを縦掛けるように設置して、その角材のところに突っ張り棒の端を置くようにして設置すれば、突っ張り棒で収納してあるものの重量を、角材が受け止めてくれるので、突っ張り棒が落ちにくくなります。

すのこは100均でも手に入りますし、壁に立てかける方法も、マスキングテープなど後から剥がせる方法で工夫すれば、賃貸でも行けそうですよね!

【防止策3】落ちない君を使う

突っ張り棒が落ちないようにするために工夫する方法の3つ目には、突っ張り棒が落ちない君というグッズを使う、という方法もあります。突っ張り棒が落ちない君を使うと、それまで頻繁に落ちてしまって困っていた突っ張り棒が落ちなくなった、という声が多く上がっているようですね。

特に、一度落ちることを覚えてしまった突っ張り棒というのは、頻繁に落ちるようになってしまうものですが、そんな突っ張り棒に落ちない君を使ってみたら、ぴたりと落ちるのを辞めてくれたとのこと。

それほどお値段も高いものではないので、突っ張り棒が落ちるのに悩んでいる人は、一度突っ張り棒が落ちない君を試してみてはいかがでしょうか?!

突っ張り棒落ちない君とは?

突っ張り棒が落ちなくなる方法として話題が高まっている、突っ張り棒が落ちない君ですが、いったいその正体というのはどういったものなのでしょうか?!突っ張り棒が落ちない君というのは、ウエルスジャパンという会社が発売している、突っ張り棒が落ちないように壁を補強してくれるグッズになります。

突っ張り棒が落ちない君の使い方は、180度に開くホッチキスを用意して、壁にただホッチキスで留めるだけ。ホッチキスの針1本で約3kgまで耐えられるそうです。ホッチキスを小は8本で片方だけで24kgまで、大は25本で片方だけで75kgまで耐えられるように固定します。

落ちない君で補強した部分に突っ張り棒を渡すと、左右合わせると、小は48kg、大は150kgまでの耐荷重を得られるという計算になるとのこと。大人の男性が懸垂をしても大丈夫なくらい補強されるとのことなので、突っ張り棒が落ちることに悩んでいる人は一度試してみてはいかがでしょうか?!

どこで買える?!

この突っ張り棒が落ちない君はどこで売っているのか気になっている人もいますよね。

突っ張り棒が落ちない君のような便利グッズだったら、ニトリや100均で売っているのではないかと、ニトリや100均に探しに行く人もいるようですが、残念ながらニトリや100均では売っていないようです。

突っ張り棒が落ちない君が売っているお店は、東急ハンズやホームセンターなどになります。もしくはAmazonや楽天などでも取り扱いがあります。Amazonでの値段は大が2個入りで692円程度。耐荷重がアップできる割には安い値段でお買い得ですよね。

突っ張り棒が落ちない君が気になっている人は、お近くのホームセンターか、Amazonや楽天で探してみてはいかがでしょうか。

【防止策4】耐震マットを噛ませる

突っ張り棒が落ちない君も良いのだけれども、どこに売っているのかわからない、広すぎるホームセンターを探すのは無理!そんな人には、100均で売っているグッズでも十分に対策が取れるものがありますよ!

まず100均で用意できる突っ張り棒が落ちないようにしてくれるグッズには、耐震マットがあります。耐震マットというのは、花瓶などの倒れやすいものの下に敷いておくと、摩擦の力で地震が来ても倒れないようにしてくれる、というものですよね。

この耐震マットの摩擦力というのは、突っ張り棒が落ちないようにするための摩擦力としても利用することができるのです。100均やホームセンターなどで用意した耐震マットを、突っ張り棒の両端の壁との間に噛ませるだけで、落ちにくくなるのでぜひ試してみてください!

【防止策5】ファンデーションのパフを噛ませる

100均のグッズで出来る簡単な突っ張り棒が落ちないようにするための対策には、ファンデーションのパフを噛ませる、という方法もあります。ファンデーションのパフも100均でプチプラで簡単にゲットできるアイテムですよね。

耐震マットほどではないものの、意外に突っ張り棒の端に噛ませると摩擦力を発揮してくれて、収納した衣服を掛け過ぎても、耐えられる突っ張り棒にしてくれます。使い方もただ壁と突っ張り棒の間にパフを入れて、そのまま突っ張り棒を固定するだけです。

100均で簡単に手に入って、使い方も面倒臭くはない、ファンデーションのパフも一度試してみてはいかがでしょうか?!

【防止策6】吸盤を使う

100均で手に入るグッズで、突っ張り棒を落ちないようにする対策には、100均で販売している吸盤を購入して、突っ張り棒の端に取り付けてしまう、という方法もあります。吸盤には壁と密着して落ちにくくしてくれる効果がありますよね。

100均には大きさやパワーが違う吸盤が、いろいろな種類売っています。壁が吸盤が使えるタイプの壁なら、突っ張り棒の太さや、耐荷重などを考えて吸盤の種類を選んで、突っ張り棒の端に取り付けてみると、落ちにくさというのが一気にアップしますよね!

吸盤は全ての壁に使える、という訳ではありませんが、吸盤が使える壁ならば、一気に簡単に100均グッズで収納力をアップさせることができるので、試してみてはいかがでしょうか。

【防止策7】ニトリの突っ張り棒を使う

突っ張り棒が落ちにくくするためには、突っ張り棒の種類を選ぶことも大切になります。ニトリの突っ張り棒なら落ちないという声もかなりたくさんあがっています。

突っ張り棒が落ちないためには、棒の端の部分の摩擦力と、壁を押す圧力が大切になりますが、ニトリの突っ張り棒はその両方が特に優れているとのこと。絶対に落ちない突っ張り棒を見つけたい!そう思っているのであれば、ニトリの突っ張り棒のコーナーへ今すぐ行ってみましょう!

「ニトリの突っ張り棒は超強力!」って本当?

ニトリの突っ張り棒は落ちないと話題になっていますが、ニトリの突っ張り棒が落ちない秘密はどんなところにあるのでしょうか?!ニトリには耐荷重やサイズが様々な突っ張り棒が販売されていますが、その中に強力と謳っている突っ張り棒がいくつかあります。

ニトリの強力突っ張り棒が強力な理由とは、内部にバネを内蔵しているうえに、端の部分がジャッキのような構造になっているからなんですね!ニトリの強力タイプの突っ張り棒はジャッキの構造で簡単に壁に密着させることができる上に、内側からばねで壁に圧力をかけ続けることができます。

だからニトリの突っ張り棒は壁との摩擦力が落ちずに、かなりの重さのものをしっかりと支えることができるのです。一番重い重さを支えられるニトリの突っ張り棒の耐荷重は30kgとのこと。

ニトリの突っ張り棒を選ぶ、というのも落ちない突っ張り棒を探している人にはいいかもしれませんね!

【防止策8】掛けるものを減らす

今すぐにでも落ちない突っ張り棒を作るための一番簡単にできる方法というのは、耐荷重や壁の強度を超える収納をしない、ということかもしれません。突っ張り棒自体には耐荷重というのが決まっています。

そして、突っ張り棒を渡す壁にも突っ張り棒を支えられる強度の限界というのがあります。結局、突っ張り棒が落ちるというのは、収納のために掛けていたものの重さが、耐荷重と壁の強さを超えてしまうことが原因になります。

だから、突っ張り棒に掛ける物の重量を減らすことで、突っ張り棒が落ちるのを防ぐことができるようになります。あなたのお部屋の突っ張り棒の限界を超えない重量に荷物の量を抑えてあげる、というのも突っ張り棒が落ちないようにするためには大切ですね!

落ちない突っ張り棒にして、毎日を快適に!

突っ張り棒が落ちないように支える方法!100均グッズで落下対策
(画像=unsplash.com/photos/i_q8BWT80TE、『lovely』より引用)

私たちの生活の収納アイテムとして欠かすことができない突っ張り棒ですが、使い方を間違えてしまうと、やはり簡単に落ちてしまいますよね。でもこの記事でご紹介した様に、ちょっとした手間を掛けて工夫することで、落ちない突っ張り棒を作ることは簡単にできます。

ぜひあなたのお部屋の突っ張り棒も落ちないかどうか確認をして、落ちそうだったり、落ちたことがある突っ張り棒だったら、今すぐ対策を取って、落ちない突っ張り棒にして、心配のいらない快適な毎日を過ごせるようにしましょう!


提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)

【こちらの記事も読まれています】
香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2022最新】
当たる電話占いサイトまとめ 口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!