整理収納コンサルタントの春名陽子です。育った環境によって、家にあって当たり前なモノってありますよね。かつて「当たり前」と思っていたモノの固定観念をなくし、自分に合ったやり方やモノに変えたところ、暮らしがとても快適になりました。そこで今回は、私が【なくて大丈夫だったモノ】について5つ紹介していきます。

1.大きなタオル

その“当たり前”不要かも!?整理収納コンサルタントが気づいた「なくて大丈夫だったモノ」5選1.jpg
(画像=michillより引用)

以前はお風呂上がりにバスタオルを使っていましたが、分厚くて乾きにくい事にストレスを感じ、「ミニバスタオル」に変更しました。

その“当たり前”不要かも!?整理収納コンサルタントが気づいた「なくて大丈夫だったモノ」5選1.jpg
(画像=michillより引用)

乾きが速くなっただけでなく、収納時にもかさばらない点が気に入っています。

2.キッチンの様々なグッズ

①台拭き

その“当たり前”不要かも!?整理収納コンサルタントが気づいた「なくて大丈夫だったモノ」5選1.jpg
(画像=michillより引用)

煮沸消毒の手間や臭いなど、何かとストレスに感じる台拭きですが、使い捨てペーパーに変更したところとても快適になりました。

破れにくいモノを選び、キッチン周りの至る所を拭いて捨てているので、コストパフォーマンスは良いと感じます。

②三角コーナー

その“当たり前”不要かも!?整理収納コンサルタントが気づいた「なくて大丈夫だったモノ」5選1.jpg
(画像=michillより引用)

ヌメリが気になるので三角コーナーは使わず、調理台に小さな袋を置いています。ヌメリ知らずで、またサッと捨てられるのでとてもラクで快適です。

③水切りカゴ

その“当たり前”不要かも!?整理収納コンサルタントが気づいた「なくて大丈夫だったモノ」5選1.jpg
(画像=michillより引用)

水切りカゴの代わりにマットを敷いて使っています。キッチンの見た目がスッキリし、調理時の作業スペースもしっかり確保できます。

マットを都度洗濯することで、清潔な空間を保てます。

煮沸消毒やヌメリ対策などの「管理」をなくす事で家事の時短になり、キッチンに立つ時間を短く出来ます。