整理収納アドバイザーのhanaです。食器とカトラリーは、形や大きさが様々なのでゴチャゴチャになりがち…綺麗に収納したいですよね。そんな時は「タテ空間」を有効活用すると、数を減らすことなく簡単に収納力や使い勝手がUPしますよ!今回は、食器&カトラリー収納を簡単にレベルUPする方法4選をご紹介します。

レベルUP方法①食器収納「ラック使用」

食器は積み重ねると沢山収納できます。

ところが、異なる種類の食器を積み重ねると、下の方の食器を使いたい時、上の食器を退かしてから取り出す必要があり、手間がかかりますよね。

そこで、2種類のラックを用いてタテ空間を有効活用することで、収納力や使い勝手がUPする方法をご紹介します。

【ディッシュラック使用】

使い勝手がアップする!片づけのプロ直伝!「食器収納をレベルUPする方法」4選1.jpg
(画像=michillより引用)

まずご紹介するのは、ディッシュラックを使用して食器を立てて収納する方法です。

画像で使用しているディッシュラックは、山崎実業Towerシリーズのもの。

食器は、ディッシュラックを使用して立てて収納すると、圧倒的に省スペース、且つ使いたいお皿がスムーズに取り出せるようになります。

特にサイズが大きめのお皿は、種類ごとに分けると広いスペースが必要なため、この方法にすると驚くほどスリムに収納できますよ。

【コの字ラック使用】

使い勝手がアップする!片づけのプロ直伝!「食器収納をレベルUPする方法」4選1.jpg
(画像=michillより引用)

次に、コの字ラックを使用して積み重ねていた食器を上下2段に分ける方法です。

食器の種類によって段を分けることで、両手を使わないと取り出せなかった下の食器が、片手でスッと取り出せるようになります。小さな工夫ですが、少しでも毎日の家事がラクになると嬉しいですよね。

コの字ラックの使用は、種類が異なるお皿が複数ある場合におすすめです。

レベルUP方法②食器収納「つっぱり棒使用」

使い勝手がアップする!片づけのプロ直伝!「食器収納をレベルUPする方法」4選1.jpg
(画像=michillより引用)

食器棚の食器の上の空間、空いていませんか?

そのスペースを有効活用するために使える道具がつっぱり棒です。

つっぱり棒を前後に2本並べて設置するだけで、これまで活用できていなかったタテ空間に新たな収納スペースを作ることができます。

この方法は、木製やプラスチック製の食器やトレー、また、収納場所に困りがちなランチョンマット等、軽量のモノを収納するのにおすすめです。

つっぱり棒の上にケースを乗せれば、小物の収納も可能です。