こんにちは、トモです。子供が産まれてすぐの頃、夫の帰宅時間が遅かったこともあり、平日のほとんどの家事は私がしていました。そのため、仕事、育児、家事に追われて休む暇がなく、何度も体調を崩して辛い思いをしてきました。夫の仕事が少し落ち着き、早く帰れるようになってからは、夫婦で家事を分担することで時間にも気持ちにも余裕が出てきました。今回は、そんな我が家がこれまで行ってきた家事の分担方法をご紹介したいと思います。

現在の家事のルーティン

一人で家事を抱え込まないで!暮らし上手さんから学ぶ「家事の分担で楽に暮らす方法」
(画像=michillより引用)

現在はコロナ禍のため、夫婦共にテレワークをしています。

最近は毎日の家事は家族で分担し、できるだけ家事に時間をかけないようにしています。

夫が担当しているのは以下の家事。

・ゴミ出し
・皿洗い
・洗濯物干し
・洗濯物畳み
・お風呂掃除
・洗面所・トイレ掃除(休日のみ)

私が担当しているのは以下の家事。

・料理
・掃除機がけ
・洗濯物干し
・洗濯物畳み
・お風呂掃除
・キッチン(水回り)掃除
・庭や家庭菜園の手入れ

一人で家事を抱え込まないで!暮らし上手さんから学ぶ「家事の分担で楽に暮らす方法」
(画像=michillより引用)

お風呂掃除は最後に入った人がすることになっていて、最近は小学2年生の娘もしています。

水回りの掃除は私も「汚れたらすぐにやる」ことを基本にしていますが、夫が休みの日は夫が洗面所とトイレ掃除を担当しています。

洗濯物は手が空いている人が干し、子供たちも含めて自分の分は自分で畳んでいます。(タオルやシーツなどは私が担当しています)

最近は4歳の下の子も洗濯物を干したり畳んで片付けたりできるようになってきました。

上記以外の細々した家事は私がやっているものが多いですが、家族で分担をすることで負担がかなり減って助かっています。