どのスマホ決済を選ぶか迷っている場合にぜひチェックしてほしいのが、現在貯めているポイントです。もし楽天ポイントを貯めているなら楽天ペイは非常にお得です。今回は楽天ペイで楽天ポイントをお得に貯められるキャンペーンをご紹介。楽天ペイと連携すべきサービスについてもお伝えします。
楽天ペイの初めての使用で1,000ポイントもらえるキャンペーンがある
楽天ペイで見逃せないのが、初めて利用する人にお得なキャンペーンです。以下の条件を満たすと期間限定の楽天ポイントが1,000ポイントもらえます。
【条件】
- 楽天市場でキャンペーンにエントリーする
エントリー月に合計5,500円以上の買い物をする 通常なら利用金額20万円分のポイントが5,500円の利用でもらえるのは非常にお得。最近楽天ペイを使い始めた人にはぜひ利用してほしいところです。
楽天ペイと楽天の他サービスとの連携でポイントがよりお得に
楽天ペイを楽天カードや楽天キャッシュと連携するとさらにポイント面でお得です。
楽天カードとの連携で、楽天ペイの通常ポイント(0.5%)に楽天カードポイント(1%)が加わり、支払いごとに1.5%のポイントがもらえます。
また、楽天キャッシュと連携すれば楽天ペイで個人間の送金やポイント払いができて便利。ポイント払いでも楽天ペイポイント(0.5%)がもらえてお得です。
「楽天ペイ」と「楽天Edy」、どう使い分ける?違いや使い分け方法を解説
楽天ペイでもっとお得にポイントGETできるキャンペーンもある
他にも、以下の特典が受けられる期間限定キャンペーン(要エントリー)があります。
- 楽天カードとの連携で期間中いつでもポイント最大5%
- ローソンでの使用で最大ポイント2.5倍(楽天カードとの連携が前提)
- 対象店での楽天アプリ利用でポイント10%ポイントバック ただし、楽天キャッシュと連携している人は要注意。支払い方法を楽天キャッシュ払いに設定しているとこれらの特典は受けられません。
【最新版】楽天ペイが使える店舗は?カード紐付けでポイント2重取りも
楽天ペイの「全店舗ずーーっと5%」キャンペーン!PayPayよりもお得な場面も
対応店が少ないのがネックだがポイントをためる&使うでお得な楽天ペイ
楽天ポイントを貯めるのにお得な楽天ペイですが、対応しているお店がまだ少ないのがネックです。しかし、ポイントがどんどんたまり、たまったポイントも使える楽天ペイがお得なことは間違いありません。今後対応店はますます増えていくと思われます。楽天ポイントを貯めている人はぜひ使ってみてくださいね。
文・大岩楓
【◯◯ペイってどう?主要サービス紹介】
>PayPay、LINE Pay、メルペイ、スマホ決済市場で成長し続ける3社のユーザー数を比較
>「楽天ペイ」のチャージはどうやるの?クレジットカードなしでも使える?
>d払いとiD払いの違いをわかりやすく比較!お得なのはどっち?
【クレジットカードをもっと知る】
>ポイントの貯まりやすさで選ぶ!おすすめクレジットカード3選
>若い頃とは違う!40代の持つべきクレジットカードとは?
>クレジットカード払いした時の家計簿、ラクで賢い管理方法のコツは?
【キャッシュレス入門編】
>キャッシュレス決済は大きく分けて3種類!それぞれのメリット・デメリットとは
>実はこんなに!?キャッシュレス決済の種類一覧&おすすめの選び方
>キャッシュレス生活の始め方!自分に合う方法はどれ?