いつかは行ってみたい一人旅。勇気を出せずにいるなら、思いきって行動を!今回は、一人旅を心の底から楽しめる4つのポイントをご紹介いたします。
一人旅に行きたいけど勇気がでない!
一人旅に行ってみたい。 憧れはあるけど行動に移せず、ただ会社と自宅の往復だけで日々が終わっていませんか?
見慣れた街並みから遠ざかることで、今までにはなかった視点やアイディアがひらめいてくるものです。一人でも旅を楽しむ秘訣をご紹介いたします。
おひとりさまに優しいお店をみつける
一人旅の一番の面倒くさい部分は昼食や夕食をどこでとるかです。 毎回コンビニではいつもの食生活と変わらないでしょう。旅館の場合は食事がつきますが、ホテルは素泊まりで泊まることが多いはず。そうなると、食事はどこかで済ましておかなければいけません。
ポイントしては、おひとりさまに優しいお店をみつけることです。ちなみに、先日京都へ一人旅へ行った際に入ったお店では、私と同じように、おひとりさまで来店されている方をカウンター席で固め、隣同士きつきつに座るのではなく、一席ずつ間隔を空けるようにと来店されるお客様に対してのお店側の配慮がみえました。
おひとりさまに優しいお店をみつけるためには、情報収集をしたり、自分の直感を頼りにしたりと、何度かチャレンジしているうちに、みつけることができます。
カメラをもって、ゆっくり撮影
旅のお供に「カメラ」を連れていきましょう。 予算の都合で本格的なカメラが用意できない場合は「写ルンです」や「チェキ」のような簡易的なカメラを持ち歩いて写真を撮るだけでも、いい気分転換になります。
家に帰った後は現像するのもよし、データ化してSNSにアップしたり(写ルンですの場合はできるみたい♡)、思い出を振り返れば、日々のモチベーションにも繋がるでしょう。現像するまで、どんな写真になっているのか分からないのも、カメラの醍醐味ではないでしょうか?