持つべきものは、頼れるメンター!
「後輩たちへ」

長く仕事は続けていきたい。でも、どんな仕事が自分に合っているのか、そもそもどんな人生を送りたいのか、自分のありたい姿が明確にならない女性も多いはず――。そこでこの連載では、さまざまな人生経験を積んできた『育キャリカレッジ』のメンターたちが、“豊かなキャリア”を描いていくためのヒントを後輩女性に向けて送ります

こんにちは! 育キャリカレッジの公式メンター、梶本由美です。メンタリングやコーチングをベースに、「大人が元気になる」活動をしています。具体的には、育キャリカレッジでのメンターとしての活動に加え、ストレングスファインダー®(アメリカの調査会社ギャラップ社開発の強みを知るツール)を活用したセッションや企業研修、勉強会、セミナーを通して、働く人と企業との幸せな関係づくりをしています。

前回は「思い通りにならない現実」をどうやってポジティブに転換し、行動を変えるかについてお話しました。

今回は、メンタリングでテーマになることが多い「自分らしい働き方」について、お話したいと思います。

というのも、職場で真面目に仕事をして実績を積み、リーダー的な役割を担っている方々の中にも、「自分の強みが分からない」「強みを仕事に生かせていない」「仕事はこなしているけど、やりがいを感じられない」「このまま働き続けていく自信がない」など、キャリアの迷子になっている方は多くいます。

【増え続けるキャリア迷子】「自分らしい働き方」が分からないときに自分に問い掛けるべき7つの質問
(画像=『Woman type』より引用)

私自身の会社員生活を振り返っても、「これでいいのか?」とアクセルとブレーキを同時に踏んでいるような迷走を何度も経験してきました。企業の終身雇用や年功序列制が崩壊し、働き方が多様化している現在は、これまで以上に先の見通しが立てづらく社会・経済の変化も早いので、不安を抱くのは当然です。しかし、それは裏を返せば、「多様な人材が活躍できる環境が広がっている」ということ。つまり、主体的にキャリアプランを組み替える選択の幅を手に入れたとも言えます。見方を変えてみるだけで、前向きに自分の未来を考えられるようになりますね。

キャリア迷子になったときに自分に問い掛けたい7つの質問

では、ここで7つの項目を質問します。
時間・場所・資金などの条件をちょっと脇に置いて想像してみてください。

もし、あなたが「ジョブチャレンジ」や「転身制度」を利用して新しい仕事を始めるとしたら、何をするのか考えてみましょう(今の仕事が大好き、という方は、ぜひ、その先の未来を想像してください)。

1) やりたいことは何でしょう?
2)一人で始めたいですか? それとも仲間を集めますか?
3)子どもの頃(学生の頃)憧れていた仕事は何でしたか?
4)それはなぜですか? いいな、と思ったのはどんなところですか?
5)時間を忘れて取り組んでいることはありますか?(趣味でも、遊びでも)
6)それはお金になってもならなくても、やりたいですか?
7)あなたの友人が親しい人達にあなたを会わせる場面で、どんな人だと紹介してもらいたいですか?

現実的にできる・できないは一度忘れて、自由に考えてみてください。 

これらは「自分のやりたいことが分からない」という方との対話で、私が問いかける質問の一部です。もちろん、自分自身にも問い掛けてきたことなのですが、実は、これらの質問とじっくり向き合うと、身近な日常の中にあなたらしさや本当にやりたいことを発見できるのです。