美容師の河村タカシです。髪の巻き方って、ついつい同じような感じになりませんか?昔から巻き方が変わっていなかったり、そもそも巻き方の種類もわからない…なんて女性も多いはず。今回はそんな女性のために、コテでつくる今っぽい巻き方の基礎をご紹介。慣れると10分程度で完成しますのでぜひお試しください!
この記事を試すのにかかる時間
- 10分
使用アイテム
コテ
【基礎】今っぽく仕上げるための巻き方の種類
今回使ってる巻き方の種類は、
・S字カール
・中間巻きからの外し巻き
S字カールは読んでそのまま、髪の毛がS字を描くようなカール感。
中間巻きからの外し巻きは、毛束の中間部をコテではさみ、コテの先から毛束を外す巻き方です。
この2つをマスターできれば、今っぽい柔らかな巻きを愉しめるようになりますよ!
それではさっそく巻き方をご紹介します。
その巻き方古いかも?【2021年最新】今っぽロングヘアの巻き方♡のつくり方

① バックの耳下の髪の毛先を内巻きにします。(ワンカールの内巻き)
② 毛先を持ち、コテで中間部分を上からおさえます。(毛先がS字になる)
③ 耳上の髪を上下にわけ、下の部分の毛先を外巻きにします。
④ 毛先を持ち、コテで中間部分を内側からおさえます。
⑤ 一番上の毛先を内巻きにします。
➅ コテで中間部を上からおさえます。

⑦ トップの真ん中の毛束をとり中間部からコテに巻きつけます。(根元から10cm程度離した位置から)
⑧ 巻きつけた毛先をコテの先から外します。
⑨ 毛束をもう一度巻きつけます。
⑩ 巻きつけた毛先をコテの先から外します。(⑦〜⑩が、中間巻きからの外し巻き)
⑪⑫ 最初に巻いた毛束の両隣も同じように巻きます。

⑬⑭ さらに先程巻いた両隣の毛束も同じように巻きます。(バックトップの毛束を合計5つ巻きます)
⑮ 左サイドのコメカミ下の髪の毛先を外巻きします。
⑯ 毛先を持ち、コテで中間部を内側からおさえます。
⑰⑱ コメカミ上の髪を上下にわけ、下の部分の毛先を内巻きし中間部分をコテで上からおさえます。

⑲ トップの髪の毛先は内巻きにします。
⑳㉑㉒ 左サイドトップの髪を3束とり、後ろ、前、後ろの方向に先程と同じように巻きます。
㉓㉔ 右サイドもコメカミ下の髪を逆サイドと同じように巻きます。