ショップバック(ショッパー)などに使われている紙袋って、とても可愛くて捨てるにはもったいない!でも、使い道がなくて困っちゃう…。そんな方に、かわいい紙袋のリメイクアイデアをご紹介します!0円で出来る簡単なリメイク術で、部屋もおしゃれに♪ついつい真似したくなる紙袋のリメイク術を一挙にお届けします!
【マネしたくなる!】溜まりがちな紙袋は、リメイク術でリサイクル♪

ショップ袋などによく使われている紙袋。とても可愛くて、ついつい取っておいちゃいますよね。でも、紙袋は溜まる一方で使い道がない…。そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、紙袋を使った簡単かわいいリメイク術をご紹介いたします!
ティッシュケースやブックカバーなど、とってもおしゃれでかわいいリメイクアイディア・DIY術で、溜まった紙袋も片付いて部屋もおしゃれになって一石二鳥です♪
中にはとっても意外な使い道も!ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
【ブランドロゴも活躍!】紙袋をリメイクする超簡単アイディア5選

紙袋をリメイクする時は、ブランドのロゴが入った紙袋も大活躍します。高級ブランドの綺麗なロゴが入った紙袋がある場合はぜひリメイクに活用してみましょう!
紙袋をリメイクする超簡単アイディアをご覧ください♪
(1)バッグ
紙袋を利用したトートバッグは、紙の質感がとてもナチュラルテイストでかわいいです。
大元のトートバッグの外側に貼り付けるように紙袋を利用したり、ビニール素材のトートバックの中に紙袋を張り付けたりして、綺麗なトートバッグを作ることが出来ます。
トートバックを作りたいときに、ショップバック以外にお米の袋も活用できます。丈夫で紙らしい材質のものを使うと強度も保てますし、上紙袋らしい質感も素敵に映りますよ。
ストックバッグとしても使えるので、トートバッグが余っている方にもおすすめの使い道です♪お好きな紙袋を分解して、つくりたいバックの形・大きさにアレンジするだけなので、作り方もとっても簡単。普段よく見るビニール袋も、材質が変わるだけでこんなにかわいいバッグに変身しちゃいます!
(2)ビニールバッグ
透明のビニールバッグの内側に、ビニールバッグと同じ形にリメイクした紙袋を入れて、入口部分を固定するだけ!
お気に入りのショップ袋を簡単にビニールバッグにリメイクできちゃう使い道です。限定のショップ袋やお気に入りのブランドのもので作って、自分だけのオリジナルビニールバッグにできちゃいます。
ビニールの取っ手部分もこだわってショップ袋の持ち手を巻いてみたり、ショップ袋にぴったりのカラーのリボンを使ったりしてみても良いですね♪
四角い小さめビニールバッグなら、DIY初心者の方でも簡単にリメイクできちゃいます。ビニールバッグの大きさと形に紙袋をリメイクして、ビニールバッグの中にすっぽりと入れるだけ♪
ビニールバッグでとても丈夫な上、中身も透けて見えない簡単かわいいオリジナルバッグになっちゃいます。
(3)ストックバッグ
大きめ紙袋があったらストックバッグもおすすめ!
キッチンの細かなストックをそのまま入れて置いておくだけでとってもかわいいストックバッグで、何個か作っておけば買い物から帰ってきたときにとても便利。紙袋のおしゃれなデザインをそのまま使えちゃうのがうれしいですよね。
持ち手はカットして口の部分を2〜3回折り込めば、口が広く使いやすい仕上がりに!冷蔵庫の中に使っても良いですよね。
冷蔵庫の野菜室の高さに合わせることもできますし、中にビニール袋を敷いておけば長く使うこともできちゃいます♪
古紙を利用したものなど、柔らかい素材の紙袋の使い道としておすすめです。
(4)引き出し収納
紙袋を使ってボックス内の引き出し収納に。可愛い柄の紙袋を並べたり、補強も兼ねてカッティングシートやリメイクシートを貼って柄を統一しても良いですね!
ダイソーに売っている取っ手部分のパーツを取り付けて統一感を出せる上、中に何が入っているかも一目瞭然にできちゃいます。
カラフルな引き出し収納で子供部屋にもぴったりなDIY術です。同じショップ袋がたくさんある方はこんな風に全て同じ柄で統一感を出してもかわいいですね!
可愛い柄だとそのまま使っても様になっちゃいます。カラーボックスの引き出しとして利用しても良いですね♪
(5)額縁インテリア
お気に入りのショップ袋がある方におすすめの使い道!
ロゴの部分を切り取って、額縁に入れるだけ♪100均のシンプルで小さめな額縁に入れるだけでまるで手作りとは思えないDIYアイデアですね!
何枚か並べて飾っても様になる簡単なアレンジ術なので、お気に入りのショップ袋だけどたくさん余っている・・・という方におすすめです♪
高級感のあるシンプルな紙袋でとっても様になりますね♪リボンを組み合わせてガーリーな部屋にぴったりの壁掛けインテリアに。
もちろんカラフルなショップ袋を使ってアート風に飾っても良いですね!紙袋も額縁も合わせてひとつのインテリアとして馴染んじゃいます。
【キュート♡】アレンジ雑貨を作る紙袋のリメイクアイディア9選
紙袋をリメイクすればとってもキュートなアレンジ雑貨を作ることもできちゃいます♪
おしゃれなデザインの紙袋を使うと味のある雰囲気を感じさせる雑貨ができますので、プレゼントにするのもおすすめですよ!
(6)ポーチ
お気に入りの紙袋を使ってポーチにするのもおすすめのリメイク方法です♪
ポーチを作る時は紙袋をビニール素材のように加工して使います。自宅にラミネート加工の道具がある場合は材料を100均で揃えて紙袋をラミネート加工しましょう!
ラミネート加工した紙袋を通常の布のように裁断・縫製してチャックをつければポーチの完成です。慣れれば様々な形やデザインのポーチが作れるようになりますよ♪
(7)ブックカバー
紙袋の使い道の大定番、ブックカバー。お気に入りの文庫本や外で読む本につけるだけで、おしゃれで本も大事に保護できちゃいます♪
おしゃれな紙袋で作ることで、カバーのデザインがとてもかわいく決まります!余った部分のロゴなどを切り取ってしおりを作れば、セットで使うこともできます。もともとが同じデザインなので、まるで市販品のような完成度の高い仕上がりになりますよ!
お店のロゴを前面に押し出したデザインもかわいいですね♪スターバックスやLUSHなど有名ブランドの紙袋をリメイクすれば、おしゃれなブックカバーになっちゃいます。
限定品のショップ袋でもほとんど失敗なく作れちゃうので、お気に入りの紙袋が溜まっている、という方におすすめの紙袋リメイク術です♪
(8)ティッシュケース
ティッシュケースリメイクも大人気。持ち手部分もかわいいアパレルブランドのショップ袋をDIYするとこんなかわいいティッシュケースに!
持ち手部分のリボンも使ってまるで市販品のような仕上がりのティッシュケースで部屋にも馴染みます♪簡単でかわいいので、ティッシュケースはDIY初心者の方にもおすすめの紙袋の使い道です。
ティッシュケース作りには特に紙が固めでしっかりしている紙袋がおすすめ。ティッシュケースの形におるだけなので、失敗も少ないです♪
限定品のかわいいショップ袋を使うのもいいですよね。取り替えも簡単なティッシュケースなのでぜひ試してみてはいかが?
紙袋の形を生かしたこんなティッシュケースDIY術もあります!紙袋の形をそのまま生かしつつ、底や側面に穴を開けてティッシュの取り出し口を作るだけの簡単ティッシュケースです。
キッチンや車におすすめな便利な壁掛けティッシュケースになっちゃいます♪余った部分に箱ティッシュのストックも入れておける便利なティッシュケースです。
(9)スマホケース
透明のスマホケースとスマホの間に、スマホの形にカットした紙袋を挟むだけ♪ブランドらしい柄のかわいいショップ袋だとそれだけで様になっちゃいますね!
プチプラでお気に入りブランドのスマホケースができちゃうので、アンドロイド派でかわいいスマホケースが見つからない!という方にもおすすめです♪
紙袋をラミネート加工して強化したり、透明ケースに入れて作った手帳型スマホケースも素敵ですね。
端はリボンで隠して完成度の高いスマホケースになりますね!裏地も可愛いものを合わせてポケットもつけちゃいましょう。カメラ位置も自由自在ですね♪
(10)財布
実はとっても便利なのが紙袋で作る財布!紙袋財布は以前テレビ番組でも紹介されていました。小銭用財布や二つ折り財布として利用しても良いですよね。
財布は薄くてポケットに入りやすく、しかも紙袋の紙なのでとても丈夫。海外旅行の際の外貨用財布として使えばいちいち財布の中身を取り替える必要がなくてとても便利ですね!
紙袋っぽくないカラフルな柄のショップ袋ならぱっと見紙袋には見えない仕上がりの財布に!中面と外面で柄を変えて、外面に一番かわいい柄を持って来ればお気に入りの財布にできちゃいます。
小銭入れにはマチをつけて平たい財布でも小銭が取り出しやすいようにアレンジしちゃいましょう♪
あえて財布の外はシンプル、財布の中はカラフルに色を配置しても良いですね!小銭やカードの部分だけビビットな色の紙袋を使ってオリジナル財布にアクセントをプラス♪
表面のシンプルなロゴデザインが可愛い財布になっちゃいます。オリジナル財布で持ち歩くのも楽しくなっちゃいますね!
(11)うちわ
かわいい服袋があったときにつくりたいアレンジグッズ。100均のリメイク用うちわに、形を合わせてカットした紙袋をきれいに貼り付けるだけ!
あとで大きさが足りない!とならないようにあえて大きめにカットしてから貼って、余った部分を切り取ると綺麗な仕上がりになるのでおすすめです。
涼しげな紙素材の紙袋におすすめの使い道です♪
シンプルな柄の紙袋を背景にして、お気に入りの写真を貼れば、思い出にもなるオリジナルのうちわに!
インテリアとして飾っておいても様になるうちわはお子さんが生まれたら作ってみたいリメイクアイデアです。
もちろん家族の思い出写真や好きな芸能人のうちわとして作っても良いですよね♪可愛い柄のショップ袋だからこそとても可愛いうちわに仕上がります。
(12)タンブラー
最近人気なのが手作りタンブラー!側面部分の紙を出し入れ出来てメッセージを書いたり好きな柄にチェンジしたりできるタンブラーは大人気ですよね。
お気に入りのブランドのショップ袋を使ってまるでショップのノベルティのようなデザインに仕上げちゃいましょう♪
使いたいショップ袋のデザインに合わせてタンブラーの色も選べば完成度の高い仕上がりに!おしゃれな紙袋を利用したタンブラーで、インスタ映えも抜群。
おしゃれなランチやスイーツと並べて撮ってインスタ映え抜群の写真になりますね!ただのタンブラーもプチプラでこんなにかわいいオリジナルタンブラーになっちゃいますね♪
(13)おもちゃ箱
ストックバッグを応用して、お子さんのおもちゃ箱としてアレンジ!お米の袋をアレンジして、外側を可愛いリメイクシートで隠してしまっても良いですね♪ちらっと見えるぬいぐるみがとても可愛いです。
リビングや子供部屋に置いておいて、片付けるときもバッグの中に放り込むだけなので、小さいお子さんでもお片づけが簡単です♪種類ごとに中身を変えても良いですよね。
小さいぬいぐるみやブロックを分けておいて、遊びたいときに遊びたいものだけ出してこれるようにすることもできちゃいます。
おしゃれな紙袋を使えば、リビングや子供部屋にそのまま置いておいてもおしゃれにまとまっちゃいます♪もちろんカラーボックス内の収納としても良いですよね♪