本日のランキングは「現在の恋人との出会い方ランキング」です!
インターネットやスマホアプリなどの普及により、人とのコミュニケーション方法や出会いの方法も、昔とはガラッと変わりましたよね。
そこで今回は、みなさんは今つきあっている恋人とどうやって出会ったのか?アンケートを取ってランキングにしてみました。
「現在の恋人との出会い方」ランキングの結果は…?
それでは、「現在の恋人との出会い方」のランキングをcheckしていきましょう!

第1位:マッチングアプリ【現在の恋人との出会い方】

第1位は「マッチングアプリ」でした!
2010年代後半ごろからだんだんと世間に浸透してきたマッチングアプリが、今回の第1位という結果になりました。
デートの相手探し・恋人探し・結婚相手探しなど、目的や交際の真剣度に合わせたアプリを選んで登録できるのも、合理的で便利ですよね。
オンラインでなら外出自粛などの期間でも気軽に恋人探しができて、今の時代にも合っている方法ですね。
編集部厳選!おすすめマッチングアプリ3選
Pairs

国内最大級のマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」。累計400,000人に恋人ができている大人気のマッチングアプリです。
Pairsの特徴は100,000にもおよぶ「コミュニティ」機能。趣味や好きなものをアピールしたり、相手の好きなものを事前に把握できたりと、自分にピッタリの相手を見つけやすそうですよね!
with

2020年 オリコン顧客満足度®調査 婚活マッチングアプリ アプリの使いやすさで1位を獲得した「with(ウィズ)」。
メンタリストのDaiGoさんが監修した「心理学×統計学」をもとにしたマッチングアプリです。
マッチング後には、トークのやり取りがスムーズに進むよう、アプリから様々なアドバイスが届くのも特徴の1つ。最初のやり取りが苦手な方も安心してトークを楽しめますね!
ゼクシィ縁結び

結婚情報誌として有名な「ゼクシィ」から生まれた婚活マッチングサービスの「ゼクシィ縁結び」。
18個の質問からあなたの価値観を診断し、ぴったりの相手を毎日4人紹介してもらえます。
また、コンシェルジュがデートの日時・場所を調整してくれる「デート調整代行」というサービスも利用可能なので、安心して初デートを迎えられますね。
第2位:元々友達だった【現在の恋人との出会い方】

第2位は「元々友達だった」でした!
学校や習い事やバイト先など、自分と同じコミュニティにいた人と恋人になるパターンも多いようですね。
もともと友達として仲良くしていたところから絆を深めて恋人へステップアップするのは、恋愛漫画などでも王道ですよね。
お互いのことを友達として分かりあってから恋人になったら、長続きしそうで良いですね。
第3位:職場【現在の恋人との出会い方】

第3位は「職場」でした!
同じ会社内や取引先やお客様など、職場にも意外と運命の出会いが転がっているのかも!?
飲み会で知り合って仲良くなったり、同じプロジェクトに携わって協力しているうちに恋が始まる、なんてオフィスラブを経験している人も多いみたいですね。
会社によっては職場恋愛は隠さないといけないところもあるようなので、秘密の恋をしている人もいるのかもしれません。