はいチーズ!オンライン保育園で配信した「ぴょんぴょんおもちゃ」の作り方です。おさらいしたり、お子さんと一緒に作って楽しんでみてくださいね。ひらがなが読めるお子さんは、自分で見て作れるようになっています。
【こちらの記事も読まれています】
よういするもの

(画像=『はいチーズ!clip』より引用.jpg)
- あつがみ(ぎゅうにゅうぱっくやおかしのあきばこ)
- はさみ
- いろつきぺん(えがかけるもの)
- わごむ
1. あつがみをほそながくはさみできる

(画像=『はいチーズ!clip』より引用)
たて14センチよこ7センチくらいです
スマートフォンやおとなのてのひらが ちょうどいい おおきさです
2. まんなかをおってふたつおりにする

(画像=『はいチーズ!clip』より引用)
さいごにえをかくので おかしのあきばこでつくるときは かきやすいように つるつるしたほうをなかにしてね
3. おったあつがみをひらく

(画像=『はいチーズ!clip』より引用)
4. りょうがわのはしにペンでしるしをかく


(画像=『はいチーズ!clip』より引用)
かみのはじから ぼーるぺんぐらいのはばのばしょに ぺんでしるしをつけます
ぜんぶで4かしょかきます ここにあとではさみをいれます
【こちらの記事も読まれています】