今週の注目記事・1「コメ業界を大激怒させた 進次郎農相『500%』発言の思惑」(『週刊新潮』6/19日号)
同・2「独自調査で判明 長嶋茂雄の『遺産』と売却された『思い出の品々』」(『週刊新潮』6/19日号)
同・3「白鵬が小誌に明かした唯一の心残り『相撲協会よ、上皇さまの手紙を返して』」(『週刊文春』6/19日号)
同・4「新生『フジテレビ』を猛アピール 港前社長と大多元専務を待つ“訴訟地獄”の着地点」(『週刊新潮』6/19日号)
同・5「私たち『愛子天皇』を希望します」(『週刊ポスト』6/27・7/4日号)
同・6「悠仁さまが筑波大の出店で売っていた『ベビー核テラ』ってナニ?」(『週刊新潮』6/19日号)
同・7「7月5日に日本は大津波に襲われる―『香港』『台湾』『韓国』で流布する大予言の悪影響」(『週刊新潮』6/19日号)
同・8「中国人男性が結婚できない理由」(『ニューズウィーク日本版』6/17日号)
同・9「衝撃予測 まさかまさか! 小泉農政解散で衆参W自民劇勝!」(『週刊ポスト』6/27・7/4日号)
同・10「東京都議選6・22完全議席予測」(『週刊文春』6/19日号)
同・11「『山尾志桜里さん、彼女の死装束はウェディングドレスでした』」(『週刊文春』6/19日号)

コメ民営化問題とJAマネーの闇

 長嶋茂雄の死去。アメリカでデモ隊にトランプ大統領が州兵を投入。続いて、イスラエルとイランが戦争を始めるという「第三次世界大戦」さながらの世界的危機の勃発。

 だが、この国のマスメディアは小泉進次郎農相の古古米大盤振る舞いに我を忘れ、批判的に見せながら持ち上げるという、いつもながらの論調で、コメが不足する根本原因に踏み込まない小泉の見せかけの“改革”を陰で支える結果に。

 小泉進次郎の見せかけのパフォーマンスに味をしめた石破茂首相は、今度は、国民に2万円配ると言い出した。食品の消費税をゼロにするのは「税収減になり認められない」と拒否したのに、今度は税金からばら撒こうというのだから呆れ果てる。