1982年から1992年にかけて、NHK『おかあさんといっしょ』内で放送されていた人形劇『にこにこ、ぷん』。懐かしい「じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろり」の3人が今、活動休止期間を経て、日本各地でファンとの交流を深めているのをご存知でしょうか。
その活動の詳細について、現在スタジオじゃぴぽの代表取締役を務める北爪努さんと、社員の北爪日向(ひゅうが)さんにお話を聞きました。
◆親子3世代で参加も。お客さんの熱量に驚かされる
──現在のファンはやはり、『にこにこ、ぷん』放送当時の視聴者が多いのでしょうか?
北爪日向さん(以下、日向):そうですね。やはりお子さんよりも、大人の方が喜んでくれている印象です。当時の視聴者だった30代後半から40代が一番多い世代で、その方々が、お子さんや一緒に見ていたお母さんを連れて来て、親子3世代でイベントに参加いただくこともあります。
北爪努さん(以下、努):2025年3月に道の駅日光街道ニコニコ本陣で、3人とうたのおねえさんが登場するバラエティショーを開催したときには、700人以上の方に来ていただきました。私たちが現場に入るよりも前から並んでいるお客さんがたくさんいて、その熱量に驚かされました。
イベントは毎回、想定している以上の方々に来ていただいていて、「これだけたくさん用意すれば大丈夫だろう」と思って持っていったグッズが、全部売り切れてしまうことがあるくらいです。