後輩と接しているときに、自分では気がつかないうちに圧力をかけているかもしれません。「あの先輩怖いよね…」と距離を置かれないうちに、自分の発言を振り返ってみませんか?

fumumu取材班が、先輩からの怖かった一言を聞いてきました。

①「ミスしないでね」

「職場の先輩に仕事を教えてもらったときに、さらっと『ミスしないでね』と言われたのは怖かったです…。真顔で言われたので、ミスしたら怒られると思ってすごく緊張してしまいました。

本人には特に悪意がなかったのかもしれないけど、言われた方は気にしますよね。初めてのことを完璧にするのは誰でも難しいと思うので、あまり圧をかけないでくれると助かります。わからなかったら聞いてね、と声を変えてくれる人の方が、付いていきたいと思います」(20代・女性)

②「それ前も言ったよ」

「バイト先で業務のことを質問したときに、『それ前にも言ったよ』と言われたことがあるんです。私が忘れてしまったのは悪いんですけど、1回ですべてを覚えるなんて無理だよ…と思ってしまいました。

すいませんと謝る事しかできないし、その後質問することが怖くなってしまうんですよね。同じことを聞かれてイラっとするのも分かるんですけど、覚えるつもりがないわけではないので、できれば改めて教えてくれるとありがたいです…」(20代・女性)