日本人は、感情を表に出すのが苦手だと言われています。シャイな性格のせいで、人前ではテンションを上げられない人もいるでしょう。

■「人前ではしゃぐのが恥ずかしい」6割近く

fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,733名を対象に、人前ではしゃぐのが恥ずかしいか、調査を実施しました。

周囲がはしゃいでいたのに…一緒にノレなかったシチュエーションとは
(画像=『fumumu』より引用)

「恥ずかしいほうだ」と答えた人は、全体で56.5%でした。

fumumu取材班は女性達に、周囲がはしゃいでいたのに一緒に乗れなかった場面について話を聞きました。

①自分だけ酔っ払っていない飲み会

「会社の飲み会があったのですが、私だけ残った仕事があったために遅れて行きました。するとみんなはすっかりと酔っ払っていて、テンションが高い状態だったんです。

私一人が酔っ払っていないために、まったくついていけません。みんながいろいろと絡んできますが、はっきりいってうっとうしいだけです。

あまりに取り残された気持ちが強いためか、お酒を飲んでもなかなか酔えなくて…。あの日の気分は、最悪でしたね」(20代・女性)