
▼定年退職時に、「1000万円」以上の貯蓄がある割合は日本でどれくらい?
現金派とキャッシュレス派で貯金が多いのは?
株式会社モデル百貨が2023年に実施した「支払い方法の現金派とキャッシュレス派の現状について」のアンケート調査によると、全年代における現金派の割合は38.9%、キャッシュレス派の割合は61.1%でした。
また、毎月の貯金額を比較したところ、現金派の全体平均が2万3918円、キャッシュレス派の全体平均が3万1470円と、キャッシュレス派のほうが7552円多いことが分かっています。年代別の月々の貯金額について、表1にまとめました。
表1
現金派 | キャッシュレス派 | |
---|---|---|
20代 | 1万8674円 | 3万1231円 |
30代 | 2万158円 | 2万5371円 |
40代 | 2万9456円 | 3万9282円 |
50代 | 2万7808円 | 3万3726円 |
60代以上 | 2万4298円 | 2万7861円 |
出典:株式会社モデル百貨「支払い方法の現金派とキャッシュレス派の現状についてのアンケート調査」を基に筆者作成
すべての年代でキャッシュレス派のほうが月々貯金に回す金額が多くなっています。