クリスマスや忘年会、お正月など、年末年始は誘惑が多く、飲み過ぎや食べ過ぎが原因でうっかり太ってしまった…という経験がある人も多いのでは?
ダイエット経験者の女性たちに聞いてみると、増えてしまった体重を元に戻すのは難しいため、そもそも太らないように、日頃から予防することがポイントなのだそう。
fumumu取材班が、無理なく体型維持する方法について、詳しい話を聞きました。
①毎朝体重を測り記録する
「私は毎朝体重を測り、前日からの増減をチェックしています。1日で急に何キロも太ることはないので、仮に体重が増えていたとしても太り過ぎる前に予防ができますよ。
また、記録を付けることで体重が増える原因に気付きやすく、今後の対策にも役立てられます」(20代・女性)
②露出の少ない服装を避ける
「体型をすっぽりカバーできるような、露出の少ない服装はしないようにしています。
脚が見えるスカートを履くだけでも周囲からの目線が気になり、否が応でも体型維持のモチベーションが上がります」(20代・女性)
③一人でお酒を飲まない
「一人だとつい飲み過ぎたり食べ過ぎたりしてしまうので、お酒を飲むのは外出した時や誰かと一緒にいる時だけと決めています。
ノンアルコール飲料を活用すれば、無理なくお酒離れができますよ。結果、相対的に飲む量が減り、以前に比べて体が軽くなった気がします」(30代・女性)