これまで仲良くしてきた友達なのに、環境の変化などから話が合わなくなることも…心を開いていただけに、すれ違いが起こるのは悲しいことですよね。

■古くからの友達と話が合わない

fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,798名を対象に、古くからの友達と話が合わなくなってきたか、調査を実施しました。

彼氏ができてのろけてばかり… 友達と話が合わなくなったと感じた瞬間
(画像=『fumumu』より引用)

「話が合わなくなってきた」と答えた人は、全体で29.6%。

fumumu取材班は女性達に、友達と話が合わなくなったと感じた瞬間について話を聞きました。

①友達に子供ができて

「友達が結婚し子供もできて、なかなか会う機会がなくなってしまったんです。それでもなんとか時間を作ってくれて、ようやく2人で会うことになりました。

しかし、久しぶりに会った友達は、口を開けば子供の話ばかり。私も最初は笑って聞いていましたが、だんだんと飽きてきてしまって…私は独身で子供もいないので、子育ての話をされてもわかりません。

子供が中心の生活になるのは仕方ないのかもしれませんが、せめて少しは私の話も聞いてほしいと思いました」(20代・女性)