吉本興業は4月28日、オンラインカジノ騒動で活動休止中だったお笑いコンビ・令和ロマンの高比良くるまとの専属契約を終了したと発表した。同日くるまは、YouTubeチャンネル『Official令和ロマン【公式】』に投稿された「令和ロマンから皆さまへ。」という動画で、芸能活動を復帰。契約終了となった裏側を明かした。
波紋広げるオンラインカジノ「解禁待望論」
くるまの説明によると、オンラインカジノに関する報道を受けてくるまがYouTubeに謝罪動画を公開したことを吉本側が問題視。くるまが独断で動画を上げたことで、吉本側は信頼関係が崩れたと判断、契約解除ということになったとのことだ。くるまは吉本興業を退社するが、相方の松井ケムリは吉本所属のままとなり、コンビの活動が継続されるという。
M-1グランプリ2連覇という偉業を達成した漫才師の吉本退社という展開に、お笑い関係者はさまざまな反応を見せている。
令和ロマンにとって吉本の先輩にあたる南海キャンディーズの山里亮太は29日、自身がMCを勤める日本テレビ系『DayDay.』でこの件に言及。「どんな形になるかわからないですけど、ここから一緒にできたらいいなと思う」「(今後も)漫才を作っていろいろやってくれるんじゃないかなという思いです」などとエールを贈った。
こちらも吉本の先輩であるお笑いコンビ・ゆにばーすの川瀬名人は29日にX を更新。「吉本の宝が まあしかし吉本が持ち腐れるより手放した方がより宝は光輝くかもしれん 人生の轍が濃くなることが実に羨ましい限り」と、具体的にくるまの名前は出していないが、吉本を離れることでくるまの将来がより輝くものになりそうだという見方を明かしている。
元放送作家の鈴木おさむ氏もまた、自身のXにて「事務所のカタチに縛られず、全国ツアーで、日本最多動員を目指し、YouTube、配信で、新たなスタイルの芸人さんになると信じてる」と、吉本退社後のくるまの活躍に期待を寄せた。