この世にひとりぼっちの気分になる夜って、意外とたくさんの人が経験しているのではないでしょうか。寂しくてたまらないとき、どうやって夜を明かせばいいのでしょうか?
おすすめの過ごし方を、fumumu取材班が聞いてきました。
①家事に集中する
「つい誰かに甘えたくなるけれど、いつもタイミングよく誰かが掴まるわけではないので…。そんなとき、なにかしらやることがある家事は気分転換に最適なんです。
台所をピカピカに掃除したり、作り置きのおかずを作ったり、洗濯物をすごく丁寧に畳んだり。自分にとって必要なことなので、いくら熱中しても罪悪感がないのがいいんですよね。気がついたら家中綺麗になっていて、寂しい気持ちもなくなって、一石二鳥ですよ」(20代・女性)
②癒し系の映画を見る
「寂しくなったときは、ただ気持ちが癒される映画を見ます。恋愛や家族ものを見ると余計に寂しくなるので、私は動物ものを見ることが多いです。かわいい動物が出ているドキュメンタリー映画とかもいいですよね。
ただかわいいな~と思いながら見ているうちに、眠くなってくるので。SNSのかわいい動物アカウントもアリだと思います! 寂しいときに切ない系の映画を見るのは、どんどん暗闇にハマるのでやめたほうがいいと思います」(20代・女性)