新年だから気持ちを新たに新しいことを始める方もいるでしょう。逆に年末だからこそしっかりと見直すことも必要でしょう。

以前、朝シャンの是非についても紹介しましたが、他にも大切なルーティンがあるので併せてご紹介したいと思います。

年の瀬だからこそ、しっかりとヘアケアのルーティンを1日の生活を通しておさらいしてみましょう!

■スタイリング前にもケアを

コテやストレートアイロン、ドライヤーでスタイリングする方も多いとは思いますが、それらをやる前のケアが大事。水で髪を濡らす…という方もいるようですが、傷みにくいスプレーやオイルなどをしてあげることでダメージは軽減出来ます。

どうしてもスタイリング後のケアに注目しがちですが、その前のステップが、とても大切です。

■シャンプーは2シャン推奨

その日の汚れはその日のうちに。面倒臭いなと思う日もあるかもしれませんがその日のうちに落としましょう。シャンプーは2回を推奨します。1回目は汚れを落とし、2回目は綺麗な状態でしっかりとシャンプー。

1度だけだと、汚れた状態のまま頭を洗うことになります。ぜひ一手間をかけましょう。力を入れすぎずに優しく洗うことも大切です。

■トリートメントはつけすぎず、よく流す

シャンプーに比べて、トリートメントをたくさん付けたほうが、しっかり髪をコーティングしてくれる! と思われる方もいるようですが、実際は最小限で大丈夫です。

そしてよーく流しましょう。流し残してしまうと髪には悪影響なので、気をつけてくださいね。