「永遠に“女”の人って、きっと義母みたいな人のことを言うんでしょうね。10代の孫にまで嫉妬して、本当に見苦しいです」

話す女性
※写真はイメージです(以下、同じ)
 そう話す近藤真奈美さん(仮名・45歳)は、14歳の娘に執着する義母の異常さに悩まされています。

◆娘が生まれたことで嫌いな義母との関係性が変化

結婚
 真奈美さんは20年前、夫の健人さん(仮名・46)と結婚。結婚当初から、女をひけらかしてくる義母のことが苦手でした。

「初めて両家で顔合わせした時、義母は私の母を見て『お母さま、素朴ですね』と笑ったんです。化粧っけがない母を馬鹿にしたような笑い方に腹が立ちましたし、そこで張り合うんだ……と驚きました」

 そうした経緯もあり、真奈美さんは義母と適度な距離感を保ちながら付き合っていましたが、娘が生まれたことを機に関係性が変化。

「出産祝いを持ってきてくれた時、義母は娘の顔をベタ褒めして『私の血も入っているから、この子は絶対、美人になる!』とメロメロになって……。それ以来、買った洋服や女児向けのコスメを頻繁に持ってくるようになりました」

 申し訳ないから、持ってこなくても大丈夫と伝えてほしい。義母の好意を煩わしく思った真奈美さんは、そう健人さんに頼むことに。しかし、ケチな夫は「貰えるものは貰っておけばいい」と言っただけでした。

 結局、モヤモヤしながらも真奈美さんは義母からの贈り物を受け取り続けます。

◆彼氏との遊びを優先させた孫に罵詈雑言を浴びせた義母

ワイドショーを見て、買いしめに走る義母
 義母の孫愛は娘さんが成長するにつれ、エスカレート。娘さんが中学生になると、「一緒に洋服を見に行こう」や「一緒にパンケーキを食べに行こう」と、まるで友達を誘うかのように娘さんを連れ出すことが増えました。

 真奈美さんはそのたびに「お金もかかるでしょうし、申し訳ないので……」とやんわり断りましたが、義母から「孫をかわいがることだけが楽しみなのに……」と言われると、強く拒むことができなかったと言います。