ライター・新越谷ノリヲと担当編集Sが勝手にしゃべります。お聞き流しのほどを~。

令和ロマン・髙比良くるまインタビュー

突然の契約解除

編集S 驚きましたね。こういう結末になるとは。

新越谷 ちょっと想像もしてなかったです。恐らくくるま本人もそうでしょうけど。

編集S 28日、吉本興業が令和ロマン・髙比良くるまと「双方合意」の上で契約を終了したと発表しました。その後、くるまがYouTubeとstandfmでその詳細を語ったわけですが……。

新越谷 まあ、クビですよね。勝手にYouTube上げたからクビ。直接的に不祥事が原因じゃないから吉本も表向き解雇するわけにいかないから、強引に同意を取り付けて「双方同意」にしてクビ。

編集S くるまは残りたかったみたいですけど。

新越谷 残りたかったというより、冗談でしょ? って感じだったみたいですね。本社の二重IDの部屋に呼び出されて1時間詰められて、どうやら周囲を探っても吉本は本気らしいということでサインしたと。

編集S よっぽどあの動画が吉本にとってインシデントだったということなんですかね。

新越谷 対応の足並みを揃えたい、ということはあったのかもしれない。ダイタク、ダンビラ、九番街という、まさに売り出しのタイミングの芸人が関わっていたこともあったし、とろサーモンの久保田も身動きが取れない時期が続いていたし、吉本が対応を検討中というタイミングで勝手にいろいろしゃべったことで、誰かの逆鱗に触れたんだろうな、と想像します。

編集S 逆鱗、確かにどこか感情的な処分に見えますよね。

新越谷 誤解を招く言い方になりますけど。

編集S 気を付けてくださいね。

新越谷 吉本的というか、カウス的というか。カウス的な動き。

編集S 気を付けてって。誤解招きまくりですよ。カウス師匠は令和ロマン大好きじゃないですか。

新越谷 そうなんだけど、吉本側からしてもくるまをこのタイミングで野に放つのはリスクのほうがデカいと思うんですよ。案の定、くるまは吉本的には言っちゃいけないであろうことをペラペラしゃべってるわけで。合理的な判断ではなく、何か、どこかに筋を通すということが優先された感じがする。それが怖い。怖い=カウス。

NGK総支配人の同意を得ていた