長期間タンス預金していると、保管場所を忘れる可能性があります。資産が減るわけではありませんが、見つからない場合は資産が減ることになります。
適切な状態のタンス預金は預け入れても問題ない
適切な税務処理が行われていればタンス預金に違法性はなく、タンス預金していたお金を銀行に預けても問題はないでしょう。ただし、タンス預金を利用して、所得税や贈与税、相続税などの税金の支払いを免れる行為は違法です。これらの行為は脱税です。
タンス預金には、金融機関の破綻時に被害にあわないことや、現金を用意しやすいことなどがメリットですが、利息がつかないことや、災害や盗難などで資産を失うリスクが高いことなどはデメリットといえます。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
【関連記事】
- 母のタンスから大量の「旧札」が!交換はできる?相続税はかかるの?
- 祖父から入学祝いで「10万円」もらいました。現金なのでタンスにしまえば税金はかかりませんか?
- 500円玉貯金が「10万円」に! 銀行に預ける場合に「手数料」がかからない入金方法はありますか?