赤い鍵マークはイモビライザーが正常に作動しているサインであり、それ自体がバッテリー上がりの原因となることはほとんどないようです。
万が一車のバッテリーが上がってしまった場合は、自力で対処する方法と業者に依頼する方法があります。JAFの場合、会員であれば基本的に多くのサービスを無料で利用できるようですが、非会員の場合は、2万1700円の費用がかかるとされています。
日頃からバッテリーの状態に気を配り、適切なメンテナンスを行うことでバッテリー上がりを未然に防ぎましょう。
出典
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟) ロードサービス内容
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
【関連記事】
- 「高いオイル」と「安いオイル」、自動車には実際どっちを使えばいい? 最適な選び方を解説
- 保険料が高いので「任意の自動車保険」に加入していません。「自賠責保険」だけで問題ないですか?
- 車のバッテリー交換が「1万6000円」お得に!? JAFに頼めば「交換料0円」のお得な裏技を紹介