
▼エアコンを「10時間」つけっぱなしだと、電気代はいくらかかる? 電気代を抑える方法も紹介
暖房を一晩中つけた場合の電気代は?
エアコンの暖房を一晩(約8時間)つけっぱなしにした場合、電気代はどれくらいかかるのでしょうか。エアコンの消費電力は機種や設定温度、外気温などによって異なりますが、ここでは、東京都の真冬の最低気温は1~3℃、エアコンの温度設定は20℃と仮定します。
パナソニックの「睡眠満足度調査」では、外気温が0℃以上10℃未満の場合において、20時以降に暖房を8時間つけたときのエアコン(パナソニック「エオリア」)代を約62円と試算しています。この金額を基準にすると、暖房を一晩中つけた場合、電気代は1ヶ月(30日)では1860円かかります。
暖房をつけっぱなしで寝ることの体への影響
暖房をつけたままの電気代は許容できたとしても、悪影響が出るなら避けたいところでしょう。しかし、結論としては、暖房をつけたまま寝ること自体に大きな問題はありません。
とはいえ、いくつかの注意点があります。エアコンの暖房は空気を乾燥させるため、喉や肌の乾燥を引き起こす可能性があります。また、室温が高すぎると深い睡眠が妨げられることもあります。適切な室温と湿度を保つことが重要だといえるでしょう。
快適な睡眠を得るためのコツ
快適な睡眠環境を作るためには、暖房の使い方を工夫するなどのコツを押さえることが大切です。いくつか具体的な方法を確認していきましょう。