
▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの?
フリーWi-Fiに潜むリスク
自宅以外の場所でも通信料を気にせずインターネットを楽しめる「フリーWi-Fi」。非常に便利なフリーWi-Fiですが、どのようなフリーWi-Fiでも安全に使用できるわけではありません。
中には、悪意ある人がフリーWi-Fiを設置しているケースもあります。そのようなフリーWi-Fiを使ってしまった場合、自分自身だけではなく、家族や会社などにも危険が及ぶ可能性があります。フリーWi-Fiを使った場合に考えられるリスクは、以下の2つです。
●機密情報を抜き取られる
●アカウントを乗っ取られる
具体的にどのようなことが起きるのか、詳しく解説します。
機密情報を抜き取られる
フリーWi-Fiを使用するリスクの1つに「機密情報を抜き取られる」ことがあります。フリーWi-Fiに接続した状態でオンラインショッピングをすることで、クレジットカードのカード番号など機密情報を抜き取られる危険性があります。
会社から貸与されているスマートフォンやパソコンなどで接続してしまった場合、社外秘の情報が流出し、会社に甚大な損害を及ぼす可能性もあるでしょう。
アカウントを乗っ取られる
悪意のあるフリーWi-Fiに接続した状態で、SNSなどにログインした場合、IDやパスワードが盗まれてしまう可能性があります。万が一盗まれた場合、第三者にSNSを乗っ取られて悪用されかねません。この場合、自分自身だけでなく、そのSNSを閲覧した友人・知人などにも危険が及ぶ可能性があるため注意が必要です。