会社の同期が「資産価値があるから」と高級時計を買っていました。高級時計はそんなに価値がつくのでしょうか?
「資産価値がある」と聞くと、真っ先に思い浮かぶのは不動産や株式ですが、高級時計も資産として注目されています。高級時計の中には、価値が下がらないだけでなく、購入価格の数倍に価値が跳ね上がるケースもあります。   本記事では、高級時計が資産価値を持つ理由や、投資としての可能性、そして投資商品としてのリスクについて詳しく解説します。

▼子ども名義の口座に「月3万円」ずつ入金してるけど、将来口座を渡すときに「贈与税」はかかるの? 非課税にすることは可能?

高級時計は本当に資産価値があるの?

高級時計には確かに資産価値があります。特に有名ブランドの人気モデルは、時間が経っても価値が下がりにくく、むしろ値上がりすることもよくあります。
 
例えば、ロレックスのデイトナは定価600万円のモデルが平行品販売店で4000万円という価格で取引されることもあります。また、パテック・フィリップにおいては、定価1億円を超えるスペシャルモデルが販売直後に約5億円になったケースもあります。このように、一部の高級時計は定価を大きく上回ることがあるのです。
 
しかし、すべての高級時計に高い資産価値があるわけではありません。資産価値は、ブランド、モデル、生産数、需要と供給のバランスなど、さまざまな要因によって決まります。また、時計市場の動向によっても価格は常に変動するため、必ずしも安定した資産とはいえません。
 
高級時計を純粋な投資対象として見るのではなく、長期的に使用し楽しむことができる「価値の落ちにくい贅沢品」として捉えるのが適切でしょう。
 

資産価値が高くなる高級時計の特徴とは

高級時計の中でも、資産価値が高くなるモデルにはいくつかの共通する特徴があり、それらの特徴を理解することで、時計選びの指針になります。それでは、具体的なポイントを見ていきましょう。
 

① ブランド力