
▼子ども名義の口座に「月3万円」ずつ入金してるけど、将来口座を渡すときに「贈与税」はかかるの? 非課税にすることは可能?
孫への小学校の入学祝いに1万円は少ない?
兵庫ヤクルト販売株式会社が実施した「小学校の入学祝いに何を贈る?」の調査によると、入学祝いの予算は以下の通りでした。
●3000円~5000円未満:37%
●5000円~1万円未満:32%
●1万円~3万円未満:22%
贈る相手を見ると、自分の子や孫、おい、めいなど親族や身内に贈る方が9割近くでしたが、友人の子どもに贈る方もいました。そのため、相手に気を使わせないように、3000円~1万円未満の予算で贈り物をするケースが多いようです。
しかし、お孫さんへ学習机やランドセルを贈る場合は1万円~3万円未満または5万円以上の回答が多い傾向にあるようです。渡す相手との関係性や渡す物によって、入学祝いの予算は変わることが分かります。
また、一般社団法人日本鞄協会ランドセル工業会の「ランドセル購入に関する調査 2024年」によると、ランドセルの購入金額の平均は5万9138円でした。この金額に加えて、現金1万円を渡すのであれば総額は約7万円になり、少ないとは言い切れないでしょう。
小学校の入学祝いには何を贈る?
兵庫ヤクルト販売株式会社の調査によると、入学祝いに贈る予定の物について調べた結果、以下のような結果になりました。