高校の卒業旅行で「5万円」はかかりすぎ?平均予算はいくら?
高校生最後の思い出づくりに、友人や恋人と卒業旅行に行くという方もいるのではないでしょうか。   卒業旅行にはまとまった費用が必要ですが、具体的にどれくらいの予算で見積もればいいか想像がつかないケースもあるでしょう。そこで今回は、高校生の卒業旅行の平均的な費用についてご紹介します。

▼「大学無償化制度」の対象者とは? 年収要件や注意点を解説

高校生の卒業旅行、平均費用はいくらか

株式会社リクルートの進学情報サイト「スタディサプリ進路」が行ったアンケートによると、高校生の卒業旅行の平均予算は6万5283円、中央値は5万円です。そのため、高校の卒業旅行で「5万円」はかかりすぎではないでしょう。
 
例えば、大阪から東京に旅行に行く場合、新幹線の往復費用だけでも学生割引を使っても約2万円かかります。現地での食事代やお土産代などを考えると、やはり5万円は平均的な金額になるでしょう。
 
もちろん、費用は宿泊先や日数などにもよるため、人によっては3万円などでおさまる場合もあるでしょう。ただし、高校生の場合、卒業旅行に数十万もかけるケースは少なく、旅行先は海外よりも国内が多い傾向があります。
 

高校生の卒業旅行で人気の行き先

同アンケートによると、高校生の卒業旅行で人気の都道府県と行き先は表1の通りです。
 
表1

人気の都道府県 人気の行き先
1位 東京都 東京ディズニーリゾート
2位 大阪府 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
3位 千葉県 国際通り

出典:株式会社リクルート スタディサプリ進路『みんなの「卒業旅行&叶えたい旅」事情を大調査ー! いちどは行ってみたい場所、みんなにはある?』を基に筆者作成
 
高校生に特に人気の行き先はテーマパークです。テーマパークは、非日常的な時間を楽しめたり、アトラクションなどで友人と盛り上がったりできるため、高校卒業の思い出づくりに行く人が多いと考えられます。
 
また、北海道や沖縄、京都、福岡なども人気の卒業旅行スポットです。例えば、旅行会社では、北海道の宿泊先とスキーやスノーボード体験をセットにした学生向けのお得なパックを提供している場合もあります。
 
高校生は、卒業旅行でどのような思い出をつくりたいかによって、行き先を決めていると考えられるでしょう。
 

予算「5万円」以内で卒業旅行を楽しむポイント