
▼トヨタ「アル・ヴェル」は月々でいくらの支払いが必要? 返済額を試算してみた!
単身世帯の自動車保有状況
内閣府の「令和6年消費動向調査」によると、単身世帯における乗用車普及率は表1の通りです。
表1
全体 | 51.6% |
男性 | 57.6% |
女性 | 46.8% |
出典:内閣府「令和6年消費動向調査」を基に筆者作成
男女で多少の差はあるものの、単身世帯全体では半数以上が車を所有していることが分かります。そのため、今回のケースのように「友人がみんな車を持っている」と感じるのは自然なことかもしれません。
車にかかる費用
車にかかる費用は、おもに以下の4点です。
・自動車税
・車検代(法定費用、車検基本料など)
・自動車保険料
・維持費(ガソリン代、駐車場代、修理代など)
車を所有すると税金が課されたり、法的な定期点検を受ける義務が生じたりします。そのため、それらにかかる費用も考慮しなくてはなりません。また、ローンを利用した場合はその返済額も考慮する必要があります。
車の種類によってかかる維持費は異なります。ソニー損害保険株式会社の「2024年 全国カーライフ実態調査」によると、おもな車種別の月額平均維持費は表2の通りです。
表2
軽自動車 | SUV・クロカン | セダン | |
---|---|---|---|
平均維持費(月額) | 1万700円 | 1万6000円 | 1万7900円 |