
▼扶養内で働いてるけど、労働時間が「週20時間」を越えてしまった!「社会保険」に加入する必要はある?
派遣社員の時給相場
派遣社員の時給は年々変動しており、ディップ株式会社の調査によると、全国平均は1528円です。前年よりも21円、前月比でも7円の増加を見せています。つまり、時給1500円で働いている派遣社員は、全国平均に近い水準であるといえるでしょう。
関東、東海、関西といった主要都市圏では、時給の相場に差があります。関東圏では平均時給が1664円と高く、東海圏は1420円、関西圏では1481円という結果です。関東圏の時給の高さが顕著です。
では、時給1500円で働いた場合の具体的な収入をシミュレーションしてみましょう。もし1日8時間、週5日、月20日働いた場合、月収は24万円です。さらに、年収に換算すると288万円です。
雇用形態別の賃金相場
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況」をもとに、雇用形態別の平均賃金を表1にまとめました。
表1
正社員以外(全体) | 正社員(全体) | |
---|---|---|
20~24歳 | 19.48万円 | 22.87万円 |
25~29歳 | 21.64万円 | 26.36万円 |
30~34歳 | 22.14万円 | 29.41万円 |
35~39歳 | 22.05万円 | 32.70万円 |
40~44歳 | 22.06万円 | 35.46万円 |
45~49歳 | 21.77万円 | 37.45万円 |
50~54歳 | 22.22万円 | 39.43万円 |
55~59歳 | 22.17万円 | 40.48万円 |
60~64歳 | 25.69万円 | 34.93万円 |
65~69歳 | 23.17万円 | 31.27万円 |