「シール貼り」のアルバイトを始めたいと思っていますが、時給はどのくらいになるのでしょうか?
シール貼りのアルバイトを検討している方は、実際の収入がいくらぐらいになるのか気になるのではないでしょうか。また、工場勤務と在宅ワークではどちらが稼げるのかという疑問もあるかもしれません。   近年、副業として人気が高まっているシール貼りのアルバイトですが、勤務形態によって報酬は大きく異なります。働く場所や時間の自由度と収入のバランスを考えて選ぶのがよいでしょう。   今回は、シール貼りのアルバイトの時給相場から在宅ワークでの報酬、収入を上げるためのポイントまで、詳しく解説していきます。

▼扶養内で働いてるけど、労働時間が「週20時間」を越えてしまった!「社会保険」に加入する必要はある?

工場でのシール貼りバイトの時給相場

工場や倉庫でのシール貼りアルバイトの基本時給は、1000〜1400円程度です。地域や企業によって異なりますが、多くの求人では1100円前後の時給が設定されています。
 
これに加えて、深夜勤務(22〜翌5時)の場合は深夜手当が加算され、時給が25%増しになります。また、繁忙期には時給が100〜300円程度アップするのも一般的です。
 
大手企業の工場では、長期勤務者向けの昇給制度や、皆勤手当、交通費支給などの待遇が充実していることもあります。
 

収入例と働き方の違い

シール貼りのアルバイトの収入は、勤務形態によって大きく異なります。表1は、勤務形態別の月収例(東京都23区内の場合)です。
 
表1

勤務形態 時給 勤務時間 勤務日数 月収 備考
フルタイム 1100円 8時間 20日 17万6000円 基本時給のみ
パートタイム 1100円 5時間 15日 8万2500円 基本時給のみ
深夜勤務 1375円 8時間 20日 22万円 深夜手当込み
繁忙期 1300円 8時間 20日 20万8000円 繁忙期手当込み