運気を良くするため「出雲大社」に行きたい!友人は「寝台列車に乗りたい」そうですが、安く済ませるならどう行くのがいいのでしょうか?
運気を上げるために「出雲大社」に行きたいと考えている方もいるでしょう。とはいえ、東京から出雲大社までの移動にはそれなりの費用がかかります。飛行機や新幹線、寝台列車などさまざまな選択肢がある中で、できるだけ安く行く方法を知っておきたいものです。   本記事では、東京から出雲大社へ行く際の交通手段を比較するとともに、交通費を節約する方法も紹介します。

▼新幹線で1人で「2席分」の購入はNGなの? 規則を確認

東京から出雲大社観光に行く際の交通手段は主に4つ

ここでは、東京から出雲大社観光に行く際の交通手段を4つ紹介します。
 
それぞれ所要時間や交通費も紹介するため、どの移動手段が良いか迷っている方はぜひ参考にしてください。
 

飛行機

表1では、飛行機を使用して向かう場合の情報をまとめました。
 
表1

移動区間 所要時間 料金
羽田空港から出雲縁結び空港 約1時間20分 約2万円~
※日程によって異なる
出雲縁結び空港から出雲大社 約40分 900円

出典:各交通サイトより筆者作成
 
羽田空港から出雲縁結び空港への飛行機は1日5便ほど出ています。所要時間は、合計で約2時間、交通費は約2万1000円~です。
 

新幹線

表2では、新幹線を使用して向かう場合の情報をまとめました。
 
表2

移動区間 所要時間 料金
東京駅から岡山駅 約3時間20分 2万890円
※新幹線のぞみ・ひかり(自由席)+特急やくも(指定席)
岡山駅からJR出雲市駅 約3時間
JR出雲市駅から出雲大社 約25分 550円

出典:各交通サイトより筆者作成
 
所要時間は、合計で約6時間45分、交通費は約2万1500円~です。
 

高速バス

表3では、高速バスを使用して向かう場合の情報をまとめました。
 
表3

移動区間 所要時間 料金
東京方面からJR出雲市駅 約11時間 約9000円~
※日程やバス会社によって異なる
JR出雲市駅から出雲大社 約25分 550円