
▼ハンズフリー通話での運転は「違反」になる? ペナルティが発生する場合についても解説
「大阪万博」は4月13日(日)開幕
「大阪・関西万博」は、2025年4月13日(日)に開幕します。入場チケットは、1回入場可能なチケット・複数回パス・特別割引券・団体チケットに分類されます。
以下の表1で1回入場可能なチケット(会期前)の料金を紹介します。
表1
購入期間:~4/12(開幕前) | 来場日 | ||
---|---|---|---|
開幕券 | 大人 | 4000円 | 開幕日~4月26日まで1回入場可能 |
中人 | 2200円 | ||
小人 | 1000円 | ||
前期券 | 大人 | 5000円 | 開幕日~7月18日まで1回入場可能 |
中人 | 3000円 | ||
小人 | 1200円 | ||
早割一日券 | 大人 | 6700円 | 会期中いつでも1回入場可能 |
中人 | 3700円 | ||
小人 | 1700円 |
※販売状況などにより購入可能期間が変更となる可能性があります。
※大人(18歳~)・中人(12~17歳)・小人(4~11歳)で、2025年4月1日時点の満年齢
出典:公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会「入場チケットの種類・価格」を基に筆者作成
東京から大阪への移動は「新幹線」「飛行機」「高速バス」が一般的
東京から大阪へ行く際の交通手段は、新幹線・飛行機・高速バスが一般的です。
東京から万博会場までの主なアクセス方法および料金は以下の通りです。
「新幹線と電車」
1.「東京駅」からJR東海道新幹線で「JR新大阪駅」へ
・料金(のぞみ指定席):1万4920円(2025年3月31日)
2.「Osaka Metro新大阪駅」で御堂筋線に乗り換え「本町駅」へ
3.「本町駅」でOsaka Metro中央線に乗り換え、約19分で「夢洲駅」に到着
・料金:430円